人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

おかえりなさい。

今日の川崎祥子さんのライブは大盛況でした!

川崎さんの次はこちらかな

おかえりなさい。_e0046190_17274596.jpg
この公演、なんか予約取るの面倒そうだな~と思われたら!
私にご相談ください!!
ほにゃららら あります(はっきり言えない ご察しくださいw)

さてこちらの公演、ほにゃら、、あ、いや チケット届きました!!

新潟バッハソロイスツ 立ち上げ公演
おかえりなさい。_e0046190_17293245.jpg
おかえりなさい。_e0046190_17294262.jpg
ぜひいかがでしょうか。


長岡の花いっぱいコンサート
おかえりなさい。_e0046190_17300672.jpg
なんと前日のプレコンサートでは!
おかえりなさい。_e0046190_17302772.jpg
豪華なお二人ですね。

長岡と言えばこういうものもあります
おかえりなさい。_e0046190_17305376.jpeg

さきほどの花いっぱいコンサートにも出演されているのが

おかえりなさい!

おかえりなさい。_e0046190_17312857.jpg
ピアノの長谷川悠さんです。

新潟中高校音楽科ピアノを首席で出てから、京都市芸その後は桐朋の大学院大学を経て
新潟市にこの春戻ってこられました!

ということで今現在時間たっぷりあるそうです(笑)
これからだと先ほどの花いっぱい音楽祭とクラシックストリートに伴奏で出られますね。

まぁ、これだけの人ですから周りがほおってはおかないでしょう
きっとこれから大人気奏者になるのは間違いありません
ぜひ長谷川悠さんを応援よろしくお願いします。

最近のCDで

メジュさんの新譜入ってきました
おかえりなさい。_e0046190_17340929.jpg
ツィメ様のも
おかえりなさい。_e0046190_17342618.jpg
ノット様のもw
おかえりなさい。_e0046190_17344365.jpg
あとキャレル最新号に
おかえりなさい。_e0046190_17350488.jpg
西堀の上地区特集があって当店&私もちょろっと出てます。
ちょっろとですよw
でももしよかったら見てみてください。

いい天気ですね
明日もいい日でありますように。
# by concerto-2 | 2025-04-19 17:35 | いらっしゃいませ! | Comments(0)

この週末は。4月19日&20日

早いものでもう4月も後半。
桜も盛りは過ぎました。でもまだけっこうりゅーとぴあ周りは見れますよ。
散り際が美しいかも。

ということでこの週末もいろいろとあります!

まずは19日の土曜日

この週末は。4月19日&20日_e0046190_16361853.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16362954.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16364326.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16365285.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16370313.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16371205.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16372359.jpg
そしてこの土日の佐々木さんのは満員。
でも当日券あるかは問い合わせてみてくださいね。
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16375854.jpg
20日の日曜日
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16381447.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16382798.jpg
↑このジョイントコンサートはチケット扱っております。

この週末は。4月19日&20日_e0046190_16390119.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16391308.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16392845.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16393839.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16395282.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16400821.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16402092.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16403321.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16404798.jpg
この週末は。4月19日&20日_e0046190_16410031.jpg
などなど。きっともっとあります。

賑わいある週末にしていきましょう!
# by concerto-2 | 2025-04-18 16:41 | この週末は。 | Comments(0)
この週末に新潟市と柏崎市で久々の帰国コンサートを行う
リュートの佐々木勇一さん

二つの公演ともに満員御礼!

世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16423928.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16425760.jpg
今週初めにドイツから一時帰国して来られてます。

そして今日は本人からこんなのも届きました。

地元柏崎市で趣味の釣り!

世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16440809.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16442373.jpg
なんかすご!!(笑)

ちなみに撮影は共演者であるフローリーさんとのことです。

このリラックスした感じはきっと本番で生きてくることでしょう!

チケット購入&ご予約されたお客様はお楽しみに!

さてこの週末ですが
こちらも今日ご本人から連絡きました

世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16455799.jpg
筝の髙倉七虹さん

なんと髙倉さんはこの公演の後、大阪の万博へ!
(もちろんお仕事w)
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16464138.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16465205.jpg
さらにその後演奏の仕事でアメリカに旅立つそうです!

なのでぜひこの新潟公演で勢いをつけて旅立ちたいです!!
とのことです。

席もあるそうです。なんでしたら当日ホールに行かれても大丈夫のようです。
ぜひいかがですか。

などなどみんな頑張ってますね。

この日は川崎祥子さんもあります。
11時開演!
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16483058.jpg
あと3人くらいは大丈夫だったはず。。

ぜひ来られる方は3500円きっちりお持ちいただけると私嬉しい(笑)

蔵織ライブなのです。

いくつか新しいチラシを

世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16493083.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16493865.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16494643.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16500347.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16501185.jpg
世界の佐々木勇一氏、本番に向けてリラックスタイム!(笑)_e0046190_16502038.jpg
などなど

いい天気になってきましたね。
# by concerto-2 | 2025-04-17 16:50 | 演奏会のこと | Comments(0)
なんかちょっと寒さ戻ってきてますね。
体調管理には気を付けましょう。

さて
昨日来てくれたこのお二人は!
え?誰なんだww

みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16070433.jpg
スーパーフルートデュオのデュオパルフェさんなのです!

手に持たれているのはこちら
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16075086.jpg
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16080597.jpg
なんとスーパーデュオ登場ですが入場無料ですw
ぜひぜひいかがでしょうか。

ちなみにメンバーのお一人はご存知市橋靖子さん!
その市橋さんとピアノ川崎祥子さんのお二人で繰り広げられる素敵な公演
風景旋律
単なるコンサートではなく、映像も絡めたミニ映画を観ているかのような癒したっぷりの公演。
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16130296.jpg
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16131293.jpg
チケット扱っております・・・・・が!
一つご注目は
この公演は11時開演です! 12時終演予定
なので14時開演のものが多いのがこの日
掛け持ちできるんですよ! ぜひ風景旋律に浸ったら午後もなんかに行かれてみてはいかがでしょう。
おすすめです。

市橋さんはこちらにも参加ですね

チケットもお預かりしました!!
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16150411.jpg
こちらもぜひいかがですか。


今日来てくれたのはこの方

フルートの尾崎博也さん
も~大人気奏者さんです。
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16154754.jpg
手に持たれているのはこちら
音楽隊ル・モモン!
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16161640.jpg
こちらもチケットお預かりしました。

尾崎さんもフランス留学から新潟に戻ってこられ、どんどんファンが増えてってますね。素晴らしいことです。


こちらも今日 グレン・ミウラー先生がお持ちになられましたw

みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16181013.jpg
ミウラー先生が指揮されると思います。あ、本当は三浦先生w
ぜひいかがでしょうか。


今週末に行われるこちら
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16191546.jpg
リュート佐々木勇一さん
公演のために帰国して来られたみたいですね。
昨日電話で連絡ありました。お帰り!
ちなみに当店を含む書くプレイガイドは全部ストップ。前売りは完売です。
これから「行きたい!」と言う方は主催者さんの方に連絡されてみてください。
当日券が出るかどうかもそれ次第でしょうね。(出ないかもしれません)

リュート佐々木勇一さんたいしたものです!!
ドイツでしっかりと演奏者として活躍されています。
立派ですよ。

本当にみんなよく頑張っています。
ぜひたくさんの人に応援してほしいと思います。
よろしくお願いします。

古町5にありますサトウエハガキ店さんの若き4代目さんお勧めの身体にもいいクッキー。
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16240074.jpg
美味しいですよ。4代目さんも頑張っています!


明日は朱鷺メッセさんでピアノコンサートの日です
みんな頑張ってます!応援よろしくお願いします。_e0046190_16244373.jpg

よかったらぜひ!

当店は明日お休みです。

天気よくなるといいですね。
# by concerto-2 | 2025-04-15 16:25 | 演奏会のこと | Comments(0)
昨日の日曜日

蔵織では午後と夜の2回公演
「春を呼ぶコンサート」
~新潟中央高校音楽科卒業生3人組による

ソプラノ 品田梓さん
チェロ 山田慧さん
ピアノ 袖山歩美さん

とっても和やかで楽しいコンサートでした。
2回とも満員。

そんな雰囲気をちょっと写真で感じられたらよいのですが

こんな感じ
昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16034717.jpg
昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16040083.jpg
昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16041378.jpg
昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16265846.jpg

昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16050035.jpg
雰囲気伝わりましたでしょうか。

さらに!夜の部では3人の恩師でもある方が来られてて
しかもその方のお誕生日とかで

サプライズでハッピーバースデーの演奏も!

昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16071242.jpg
会場のお客様もみんな拍手!
上の写真では写ってませんが・・・・恩師とは!

昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16080994.jpg
元新潟中央高校音楽科の先生、そして今は長岡大手高校の先生でいらっしゃる
立川先生でした!!

今でも大人気!
昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16090870.jpg
3人の皆さんもとっても嬉しそうでしたよ!

ソプラノ品田さんは来月からイタリア留学に旅立ちます。
ピアノ袖山さんは新潟市ジュニア合唱団のピアニストとして活躍されてます
チェロ山田さんはプロ奏者として全国的に大活躍
高校を卒業して10年ほどたってもこうして集まって一緒に演奏できたって素晴らしいことですよ。
きっと立川先生も感無量なことだったと思います。

先週は同じメンバーでカールベンクスさんのところで演奏会をされてて
そのことが載った日の十日町新聞を新聞社さんがこちらに送ってきてくれました!
ありがとうございます。
昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16151816.jpg
ちなみに一緒に写っているのは今回の公演のために3人がお客様プレゼントとして用意された手ぬぐいw ここまでするww

いい公演でした。

ちょっとおまけのお知らせ

立川先生は長岡大手高校に行かれてから音楽部さんを合唱と吹奏楽の二刀流として指導されています。
すごい成果を結果として表せてこられたと思います。
そういうことなど・・・(前にも書きましたが)

こちらに載ってます!!
バンドジャーナル最新号発売!!
昨日の公演。同級生っていいものだ。そして恩師!素晴らしい。_e0046190_16182141.jpg
表紙右上にある 合唱&歌練活用術 という記事ですが、けっこう大きな特集記事ですよ。
立川先生の写真も載ってますしw
長岡大手の音楽部の皆さんの写真も載ってます(これがまたいい写真)
本当は全部ここにアップしたいところなんですが、それはまたルール違反になると思うので
ぜひ書店で見てみてください。いやできればご購入を。

まぁ当店にも1冊ありますw

今の長岡大手高校音楽部さんについては立川先生よりよくお知らせや、あと動画とか見せていただいてます。とっても楽しそうにされてていいと思います。
軽々には言えませんが
やっぱり楽しいのが一番だと思いませんか。
笑顔でやれると力出ます。とってもいいと思いますよ。

10年たった同級生が1日集結して、そこに恩師も来られて
さらに聴いて楽しんでくれるお客様もいらっしゃる。
音楽は音を楽しむと書く。そんなことを改めて思った1日でした。

今週もがんばっていきましょう。

よかったらこちらも見てみてください


いい1週間にしていきましょう






# by concerto-2 | 2025-04-14 16:24 | 演奏会のこと | Comments(0)