テレビドラマ。今回のクール。
昨日の市役所との行き帰りにひき続きです。。。黄砂?まさか花粉症デビュー?
ゴーグルみたいな眼鏡がほしいー。と思いました。まずいなぁ〜。。。。
それにしても西堀マックのジェシカの応対はさすがです。
前にジェシカのことを書いたら、小さな大巨人さまからも「私もファンです!!」みたいなメールをいただきましたが、ほんと彼女がいるだけでみんなが気がなごみますね。
さて今週はテレビが忙しい!
というのも先週から今週にかけては新春クールの最終回が毎日のようにあるのです。
昨日は「キイナ」。う〜〜んこの菅野さんはどうなのかなぁ〜。彼女の出たので最高のドラマは「わたしたちの教科書」だったと思います。
その「わたしたちの〜」で驚異的な演技をした谷村美月さんが出てた「メイちゃんの執事」も今週終わりましたね。
実は!実は今回のクールで私のベスト1はこの「メイちゃんの執事」だと思っています!!
えーロ◯コンおやじめー!という声も聴こえて来そうですが、あの普通であれば一癖も二癖もありそうな役者陣を使ってあんだけ心地良く作ったのは素晴らしいと思います。
「メイちゃんの執事」に今回はNo.1を。
ちなみに第2位はぐっと離れて「VOICE」かな。まだ終わってませんけどね。丁寧なつくりのドラマですね。石橋連司さんの時は大泣きしてしまいましたよ(昔からファンです)
一番期待してたのは「サラリーマン只野」だったのですが、やっぱり心配してた通り。。。あの時間では本領を発揮出来ないぞ!
また夜に戻して再スタートをお願いしたいです!
予想以上によかったのは「リセット」
毎回のキャスティングがよかったですね〜。主役をやった役者はそれぞれ普段見る以上の魅力を引き出せてたと思います。
「銭ゲバ」はものすごい力作だったと思います。が、ちょっと私には重かったな〜。
その重さをものともしない方には名作になったと思います。
でも全体に今回のクールは低調だった気がします。
中でも、こ、これはひどすぎるのでは。。。というのが思い出すだけでいくつか。。
怖いのでかけませんけど。
あえて書かないので、あぁあれかと思って頂ければ。
春からのクールでは、なんと「ゴッドハンド輝」があるんですよね〜
いやだな〜。。。しかも公式サイトみたら、なんでいきなりこの人がいるの?と思うようなとこもあったりと。
できればドラマ化にはしてほしくなかったですね。
テレビと言えば余談。
今朝朝起きたら某芸人さんと藤原紀香さんのことが。
あっちなみにうちは一晩中枕元にテレビついてます。。。
我が家、朝の会話。
私「やっぱ、紀香が嫁さんってのはきついよ。俺でもきついと思うね〜」
奥方様「。。。だから?」
私「。。。いや、、、一つのたとえ話として。。。はは」
頭の中でもし藤原紀香が私の奥さんだったら。。。とつい妄想をもくもくさせてしまったわたくしでございましたw
最後に無理矢理に音楽の話へ!。
明日はぜひ午後1時半開演のだいしホールに来られませんか!
こちらです

第13回 クラリネットアンサンブルコンサートです。
県内のいろいろなところで頑張ってらっしゃるクラリネット奏者さんたちが集まってのコンサートです。
無料です。2時でなくて1時半開演ですからお気をつけ下さいね。
ぜひお越し下さい!!

「いろんな曲」が聴ける演奏会ですので、ぜひぜひ。入退場自由です(^_^;)
ちなみに私は長岡交響楽団とアンサンブル・ベヴィトーレに出演します。どちらも曲が大変。。でも頑張ります!ご期待あれ。
お仕事と重なってとのことでした。残念!
「Daaさんとずっと会ってないからお会いしたいー!」とのこと。
でもきっとたくさんのお客様が来られる演奏会になるはずですよ。
頑張って下さいねー!