人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

新大オケ チェロ発表会。

昨日のヴィオラに続いて火曜日の今日は新潟大学管弦楽団さんの
「第25回 チェロ発表会」

に行ってきました。
場所はだいしホール。開演は1時、すごいことにちょうどぴったり予定通りの4時に終わりましたね。すごい!
3部構成で総勢16人の演奏となりました。

新大オケは当然ながら学生オケなわけで、メンバーはいかにうまい人がいたとしても3、4年でメンバーが変わって行きます。まぁまれにその倍くらいの期間いらっしゃる方もあるかもしれませんが。
毎年毎年パートによって変動があるため、あるパートはちょっと苦しい状況になったりする場合もあります。
部活活動ですからね。

そんな中、チェロパートさんは現在とても高いレベルを保っていると思います。
今日おひとりおひとりの演奏を聴いて見て、そのことを実感しました。
当然1回生さんは初心者がほとんどらしいので、たどたどしいのは仕方ありません。
しかし基本的な音程などはそんなに悪くありません。あとは年月をふんでいけば徐々にうまくなっていくのは確実です。
たとえば第1部のトリを務められたブルッフを弾かれたYさん。昨年と比べるとびっくりするほど上達しています。大変失礼ながら驚きました。音量も出ているし。なにより懸命な姿勢で打ち込まれていらっしゃるのでしょう。

2部、3部となると経験者の方や中堅以上のかたとなるので、もう上手なのは当然。
より高いものが求められていくことになります。
皆さんそれぞれが個性に溢れた熱意溢れる演奏でした。

何名か新潟ジュニアオーケストラで活躍をされてた方もいらっしゃいます。
そうした方の存在ってまわりにも良い影響を与えると思います。
ジュニアオケの存在って新潟音楽界の底上げをはたしている実例の一つですね。

たいへんききごたえのある発表会でした。皆さんお疲れさまでした。

会場では私も久しぶりにお会いするOB,OGさんとお話もできましたし、先日の室内楽アンサンブルで私がビックリし、そして魅了されたヴァイオリンの1回生の方もご挨拶にわざわざ来て下さりました。ありがとうございます。
ヴァイオリンパートの発表会では頑張ってください!

ということで次は一番人数も多いヴァイオリンパートさんです。
木曜日の12時半スタートです。人数が多いから運営係さんはたいへんなんですよね。
当店からは当初私でしたが、ちょっと都合が会って1号さんが聴きに行くことになりました。
名コンマスとうたわれたゴライさんの最後の発表があります。
その他にも達人も多くいらっしゃいます。ぜひお時間ある方はだいしホールに聞きにいらして下さい。無料です。

チェロ発表会を聞き終えて、だいしホールを出たら。。。。
そこに私が選ぶミス新大オケ。フルートのKさんとお会いしました。
今年卒業されるのですが、教員として赴任先がまだ決まっていないということだったんですね。
そこでまたお聞きしたら。。なぬー!!えーーーー!!
なんと私の故郷の母校でした。え=!
あんな、あんなガラの悪い、い、いや必ずしも良いとはいいがたいようなとこへ!
心配だぁ。。
でも、とりあえず決まったのは嬉しいことです。おめでとうございます!
私の故郷の音楽的向上のために頑張って下さい!!

しっかし私の中学生の頃なんて
若くて!綺麗な!! そんな女の先生なんて一人も!そう一人も!!いませんでした。(強調!)
そんなことはテレビドラマの中だけだと思ってました。
う、うらやましい。。。
授業参観に行きたい。。。(笑)

明日の水曜日は一人店番です。。インフォの皆様、パトロールには木曜日伺いますので。。(ってわざわざお知らせすることではないですけどね)
Commented by インフォH at 2009-03-04 13:02 x
いえいえお知らせありがとうございます、残念ですが、また明日!
ドキドキして待ってますんで!!
Commented by concerto-2 at 2009-03-04 13:30
えへ、困ったな〜♪なんかお土産でも。なんか食べたいものあったら言って下さいね♪
私もドキドキしながら伺いますね。
あっ、でも明日は行くにしても早い時間かもしれません。
もしくは遅い時間かもしれませーん。
Commented by canti at 2009-03-04 22:18 x
うける(笑)
センスいいです
Commented by concerto-2 at 2009-03-05 10:26
座布団1枚っ!交通安全〜松崎まことでございます〜。

canti様ありがとうございました。
14日はよろしくお願い致します。
by concerto-2 | 2009-03-03 20:10 | 演奏会のこと | Comments(4)