人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

枝並千花 ヴィヴァルディ「四季」全曲演奏会

まず最初にお知らせです。
明日スタジオAでおこなわれるこの公演
枝並千花 ヴィヴァルディ「四季」全曲演奏会_e0046190_17294134.jpg

シューベルトの歌曲コンサートは、おかげ様で満席になったそうです。
当日券も出す分がない。。。。ほどらしいです。
それでも!という方は連絡先の 080−2032−5434 佐藤さんまで電話してみて下さい。
満席になるとは嬉しいことです!!
えーちゃん、この前暖かきお声をかけてくださった「美咲町の住人」様も楽しみにしてますよー!とのことです。素晴らしいメンバーによる演奏会です。ぜひお楽しみに!

ということで
今日のお話。午前中は吹奏楽、そして午後は白山公園内にあります燕喜館で午後2時から行われた
「枝並千花 ヴィヴァルディ四季全曲演奏会」
に行ってきました。
東京交響楽団をはなれ、今年からソロとして活動を始めた枝並さん。
さすがの人気者です。会場は満員。
プログラムは
モーツアルト ディベルティメント第1番
ヴィヴァルディ 四季

アンコールは四季より冬の2楽章。

というプログラムでした。
四季の春までを前半、そして休憩、で夏から後半という構成でした。
燕喜館はクラシカルな建物なので外からの音も聴こえて来ます。
春の時は外から鳥の声が。秋や冬では天候も少し陰って風の音など
まさに曲とマッチした情景でしたね。
こういうライブ感はホールでは味わえません。

演奏は枝並さんの艶があって豊かで明るい音の魅力全開といったいい〜演奏だったと思います。
帰りがけに当店のお客様の方より「冬の2楽章が好きになりました」とか「モーツアルトの出だしのとこには思わず拍手したいと思いました」との声をお聞きいたしました。
演奏者さんにしてみたら、曲のよさをお客様に知って頂くっということが最高の喜びではないかと思います。大成功の演奏会でしたね。

あとこの燕喜館のよさというものも多くの方に知って頂けたようです。
いいとろなんですよ。演奏会にも使えます。意外にお安いんですよ。
スタッフの方々もとてもいい方ばかりです。

枝並千花さんはこの春4月頃にCDを出されます。
そしてその記念コンサートとして、こちら
枝並千花 ヴィヴァルディ「四季」全曲演奏会_e0046190_1801224.jpg

5月9日(土曜日) 15時開演
場所がりゅーとぴあコンサートホール!!おぉすごい!
昨年に東京の方でやられたフランス物のシリーズの中からの選曲で構成されるそうです。
5月9日というと夜には新潟室内合奏団さんの演奏会がありますが、ちょうど枝並さんのが終わって室内に、といういい繋がりになりますね。
どちらも満員になるといいですね。ぜひ足を運びましょう!

さてさて、本日最後は19時からのポッチャリーノ四重奏団です。
お客様もみんなポッチャリーノだったら面白いだろうな〜。
私はお仲間には入れないかも知れませんが(勧誘されたりして)
行ってきまーす!
Commented by ikaubon at 2009-01-31 20:30
 おかげさまで、明日は当日券出さないそうです。本日、これ以上の販売停止のミッションも来ました。もし、すでにチケットをお持ちの方は混雑が予想されるのでお早めにお越しください。悪天候の場合もあるので気をつけてお越しください。
Commented by concerto-2 at 2009-02-01 10:41
満員盛況おめでとうございます。
今朝になってお一人頼まれていたのを忘れていたことを思い出しました。「別に他にもいくとこあるからいいですよ〜。ikaubonさまによろしくお伝えください」とハープ石井さん。
ごめんよぉぉぉぉぉぉ。。
Commented by ikaubon at 2009-02-03 20:51
 ハープ石井さん、残念です。別のコンサートに是非いらしてください。
by concerto-2 | 2009-01-31 18:05 | 演奏会のこと | Comments(3)