取扱チケット更新(1/15)
ずいぶん長らくお知らせしてませんでしたが、超久々に取扱チケットのご紹介を!!
1月24日(土曜日) 能楽堂 13時開演と18時開演の2回公演
「小林史佳 撥からの挑戦シリーズvol.3」
チケット 3000円(当日500円増)
新潟邦楽界の若きスター、津軽三味線の小林さん。
いっつも会場は満員です。洋楽器とのコラボレーションもされたりする小林さんですが今回は民謡の「唄」と手踊りの「踊り」の名人とのの共演。
ダイナミックな演奏はものすごい迫力です!
1月24日(土曜日) だいしホール 14時開演
「斉藤純子 ピアノリサイタル」
チケット 一般2000円 高校生以下 1000円
何人かでのピアノリサイタルは毎年のようにやられている斉藤純子さん。
今回は久々のソロリサイタルです。
モーツアルト、ラヴェル、ショパン、シューベルト
ダイナミックな力感ある斉藤さんのピアノを楽しみにしましょう!
2月1日(日曜日) りゅーとぴあスタジオA 14時開演
「シューベルトの歌曲 その世界を味わう」
チケット 1500円(当日1800円)
出演 北住順子さん(ソプラノ) 佐藤匠さん(バリトン) 高橋宣明さん(テノール) 中森千春さん(メゾソプラノ) 栄長敬子さん、吉田有希子さん(ピアノ)
という地元で活躍されている方々によるシューベルトの歌曲の夕べです。
豪華な顔ぶれでおくる至福のシューベルト。ぜひお楽しみに!
2月7日(土曜日)西堀1の本浄寺 演奏会は16時半開演
「寺宵・雪椿〜マリンバデュオ」
チケット 一般2000円 中高生1000円 小学生500円
出演 本間美恵子さん&田口美菜さん(マリンバ)
第1回が好評だった西堀にあるお寺を会場としての演奏会&トークシリーズの2回目です。
今回はマリンバデュオの演奏をお楽しみ下さい。
楽しくもダイナミックなお二人の演奏。マリンバけっこーすごいですよ!
前回息を抜く時がなかったとの意見も有りましたが2回目は改善されてるそうです。
ぜひお楽しみに!
2月28日(土曜日)だいしホール 14時半開演
「合唱団NEWS創団15周年記念演奏会〜ア・カペラ100%〜」
チケット 500円 中学生以下は無料
これはお勧めです!!
合唱団NEWSといえば!新潟が生んだ才能、佐藤さおりさんの作品を歌うのを使命とする合唱団です!
作品がまず素晴らしい!今回も世界初初演があります。
そして合唱団としてパワーがあって素晴らしい!
そんでもって火山のごとく熱く燃える指揮者こっちさんが素晴らしい!
と一度で三度おいしい!コンサートです。
特に合唱好きという事では。。というお客様にも聴いて欲しいです。
佐藤さおりさんの作品も多くの人に聴いて欲しい。
つくづく行けないのが残念!(その日はフルムーンで庄司さん&井浦さん)
(やはりNEWSファンの井浦さんごめんねぇ〜)
ぜひお勧めです。
3月1日(日曜日)だいしホール 18時開演
「成嶋志保 ピアノ・リサイタル」
チケット2500円(当日3000円)
新潟出身で現在パリに在住で音楽院で教えてもいらっしゃる成嶋さん。
新潟に戻られての演奏会も数多いのでおなじみの人気ピアニストさんです。
今回はちょっとすごいですよ!
なにがすごいかって。プログラムがすごい!
ドビュッシーのベルガマスク組曲
サティのグノシェンヌ1番とピカディイ
ミカエル・セバウムのピアノのための小品
ポール・ラドミローのロバの思い出(朗読:酒井麻里さん)
リストのエステ荘の噴水と心を高めよ
ということです。さすがはフランス物のスペシャリスト!という見事なプログラムだと思います。
特にセバウムとラドミローってご存知です?こーいうのがいいんです。私は大好きです。
やはり演奏者さんに「知られてないけど、こういうのがあるんだ!知って欲しいんだ!」というものすごく強い想いがあるんだと思います。
私もフィンジなんかをお勧めするとき「私に騙されたと思ってもらっていいんで聴いてみて下さい!」とかいいますからね。
ぜひ聞きにいきましょう!
4月4日(土曜日)だいしホール 15時開演
「桐の音コンサート 2009」
チケット1800円(当日2000円)
おなじみ桐朋のOBOGによる「桐の音コンサート」
今年の出演は
ピアノの小黒秀星さん、チェロの土佐美華さん、ヴァイオリンの徳永希和子さん、フルートの清水理恵さんの4人です。
いつもレベルの高い演奏を聴かせてくれるこのコンサート。桐朋出身者さんの層の厚さを感じます。
今回も楽しみですね。個人的には清水先生のライネッケが楽しみです!
4月5日(日曜日)新津本町二番館多目的ホール 14時開演
「吉田友子 ソプラノリサイタル」
チケット 1000円
新津のご出身で東京藝大を出られている吉田さんは、まだお若く、そしてとても美しく、、おっと当然歌も素晴らしく!
見てよし聴いてよしのソプラノさんです。
私も何度か聴かせて頂いた事が有ります。地元に戻ってのコンサートはファンの方も多く詰めかけられる事でしょう。
そして賛助出演はこれまた新津出身の高橋宣明さん!!
2月1日のシューベルト歌曲に続いてのご活躍です。
新津出身のスーパースターがお二人集えば大いに湧くコンサートになることでしょう!!
はたしてあの多目的ホールがわき上がるお客様に耐えられるか心配です(笑)
と冗談はさておき、吉田さんはほんとうに新潟の多くの音楽ファンの方にぜひ聴いて頂きたいお一人です。
お勧めです!
おぉなんか後ろに行くに従って長文になってしまった!
秋に比べると、たしかに数は少ないですがいずれも充実した演奏会になると思います。
ぜひ足をお運び下さい。
毎度毎度ですがフルムーンの連続コンサートもよろしくお願いします!!
あとも〜〜〜ちょっとでチケットがくるはずなんですが、先行紹介!!
3月15日(日曜日)りゅーとぴあスタジオA 14時開演
「ときどき管打楽器〜管打楽器による室内楽コンサート」
チケット 2000円 高校生以下 1000円
テューバ藤田さんの今年度トリプルコンサート企画のラストコンサートです。
最後は6人による管&打楽器ジョイントです。
クラリネットの伊奈るり子さん、サックスの五十嵐文さん、トランペットの真水京子さん、テューバの藤田豊さん、マリンバの本間美恵子さん、ピアノの栄長敬子さん
素晴らしいメンバー!!
そんな中でも個人的にトランペットの真水さん!!頑張ってね真水さん!ベテランの中に入る事によって学べる事が必ず有る!応援してるよー!!
チケットはカミング・スン!!です。


身にあまる宣伝をしていただき、恐縮です~
これに恥じない演奏ができるよう、団員一同残り少ない練習をがんばりたいと思います!
なお、1月25日(日)は、音文で「新潟県ヴォーカルアンサンブルコンテスト」が開かれ、NEWSも出場します~(「アンコン」なので私は振りませんが…)
よろしかったらぜひこちらもお運びください!!
いえいえ〜2月28日のはまだまだ宣伝しますよ!フランスのさおり様にも届けとばかりにぃ〜♪
私は別のとこですがお互いに満員にしましょう!
1月25日もNEWSさん出られるんですね!行けたら良いなぁ〜。