人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

盤鬼と話しちゃったー!!

今日、木曜日はたくさんの方が来てくれて熱い話も聞けたし、新規扱いのチケットも持ってこられたりと賑やかでした。(エルフィンさんのチケットも届きましたよー)
そんな中、最大の出来事は!!

すいません、ちょっとマニアックな話になります。

なんとあの現代の「盤鬼」!!といえばあの!あの!平林直哉さん!!
もう日本クラシックCD界のヒストリカルの鬼!
私も平林さんの本を何冊ももってます。店内の本棚にも何冊もおいてます。
その平林さんと電話でお話できました!感激ー!

そもそもなんで平林さんとお話ができることになったかと言うと。
平林さんが個人で作成しているSERENADEレーベルというCDRがあるんですが、お客様よりオーダーをいただいたんですね。
以前もそう言うことがあったのですが、その時は連絡がつかなかったんですね。
今回は前回の反省もあって、やはりクラシックCD界のカリスマ、アリアCDの松本社長に平林さんの連絡先を教えてもらったんです。

そしてメールをうっておいたら。。。今日の昼頃電話が来ました!!
おぉ私より5歳年上の平林さん、声が若々しい!!
そしてエネルギッシュ!!
しゃべるしゃべる!!
話も楽しい。

平林さんが作っていて大手が流通させている、もう一つのレーベル「グランドスラム」レーベルの話になって、よく売れてますよ!と言ったら喜んでくれて
「なにかリクエストありますか?」と聞かれました。
そこで私は
「できればベイヌム&コンセルトヘボウでの最初のブラームスの1番を手掛けていただけるといいんですが」
とあの平林さんに向かってお話したら、あっつそれも考えてるんですよね〜
とのこと。
その後そのブラームスについてのうんちくをずらー!とお話になられまして
「。。おぉ私は今あの盤鬼、平林さんのうちわ話しを聞いているんだぁ〜。。」と一人で感動しまくってました。

なんかリクエストあったら言って下さいね!ともおっしゃっていただきましたよ。
それと私が平林さんの最新刊も買いましたよ!とお話したら「ありがとうございます!」と実に爽やかなお返事!
いや〜さすがは日本を代表するクラシック界カリスマのお一人です。

ここは一発宣伝しなくては!!
平林直哉さんの本と言えば何冊も出てますが、どれも面白く参考になります。
最新刊は「クラシック名曲 初演&初録音辞典」
数々の名曲の初演と初録音の記録をまとめられた著作です。
これなっかなか凄まじい本です。力作です!
盤鬼と話しちゃったー!!_e0046190_232069.jpg


そして一部のコアなファンの方へお知らせ!
平林さんのSERENADEレーベル扱えることになりました!!
どんどんオーダー下さいね。
たぶん。。たぶん店売りでSERENADEレーベル売ってるとこって、そんなないと思います。
前にもとれたらいいな〜っておっしゃてお客様お待ちどう様でした!!
平林さんありがとうございます!
アリアの松本さんにも感謝!
by concerto-2 | 2008-05-29 23:30 | 書籍・コミックのこと | Comments(0)