人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

第63回 県展。

水曜日の今日は天気も良く。
これは行ける!!と思い、午前中から「県展」を4カ所全部回って来ました。

まずは新潟市美術館でおこなわれている
「写真と書道 展」

写真はいつもながらきれいな作品が多くありました。
興味深かったのは昨年にコンチェルト3号さんが市展に入選したのですが、よく似た作品がありました。同じ時に撮影してらっしゃったのかな?
書は心に染み入るのがありました。
私の大好きな島崎藤村の「椰子の実」を書で書かれた作品があって、ずっと見ていました。
いい詩ですよね〜。思わず曲も頭の中に流れて来ました。。。

次に大和百貨店でおこなわれている
「日本画 展」

日本画と洋画と場所が分けられていますが、年々クロスオーバーしてきてる感じがします。
黙ってみせられればどっちともいえる作品が多いと思います。
とはいえ日本画は見てて落ち着きますね。

次に三越百貨店でおこなわれている
「版画 展」

昨年と比べて一番おもしろ度が増してたのが、この版画展でした。
なっかなかカラフルな作品が多くて、予想以上の面白さでした。
いつもは他のものと比べると、ちょっと地味かな〜という印象を持ったものでしたが、今年は見栄えする展覧会でしたね。

最後に新潟県民会館でおこなわれている
「洋画・彫刻・工芸 展」
第63回 県展。_e0046190_14273854.jpg

洋画はまぁいつも通りかな。。。
今回は日本画の方が良い作品が多かった気がしますね。
彫刻はまぁまぁ。。。
と、ここである事に気がついたのです。
一人の作家さんが全く同じテーマで同じような作品を洋画、版画、彫刻に出品されてました。
しかも版画では県展賞をとられています。
人体を丸と線で抽象的に書かれているものなんですけどね。珍しいのではないでしょうか。

4つ回っての私が選ぶ最優秀作品は!
県民会館の工芸部門に出品されている
鳴海愛さんという方の作品で「嗤うブタ」です!!
いやなにピンクの子ブタがにっと微笑んでるのなんですけどね。
実は私ブタ好きなもので、この手の作品はたまりませんのです!!
よっぽど写真とって来ようかとうろうろしてたんですが、人がいなくならないので断念。
わりーと深刻っぽい作品が並んでる彫刻・工芸部門の中でピンクのブーちゃんは光輝いてました!

この4カ所で開かれている県展は来週の月曜日まで各会場で開催されています。
その間は各会場とも無休です。
1枚券を買われると4カ所全部回れますから。たしか650円くらいだったかな?

ピンクのブーちゃん見に行ってやって下さい♪
Commented by じじねこ at 2008-05-28 19:13
私もブタ好きです!結構ブタ好きっているみたいですね^^
今は ゆっくりいろんな作品を見たりする余裕はないのですが ちょっとブーちゃんは欠かせませんなぁ(-_-)
Commented by concerto-2 at 2008-05-28 23:33
おぉさすがは私に並ぶ食わず嫌い王のじじねこさま!
お好きですかブーちゃん?それは嬉しいです!
私の実家は昔プチ養豚してて、私が手伝ってたんですよ。
出産から出荷まで。
ブタはほ〜〜んとかしこくってきれい好きでかわゆいのです!!
お忙しいですか?
またゆっくりされるときがあったらデートしましょうね!案内しますよ〜。
by concerto-2 | 2008-05-28 14:48 | 展覧会のこと | Comments(2)