第8回コンチェルト・リレーコンサート
そしてこの日は当店主催のリレーコンサートを行いました。
場所は音文の13練習室。さすがに今日は練習室も空いてましたね~
では1号さん撮影の写真とともにご紹介!!
トップバッターは初参加のオカリナ赤澤さん。ピアノさとあきさんと一緒の「アメイジンググレース」「G線上のアリア」そして滝沢さんとのオカリナデュオ!!

オカリナというのもこのコンサートでは初めてでした。オカリナいいですね~ありがとうございました。
2番目はおなじみメンヒさん!
曲は武満徹作曲 福田進一編「島へ」

いい曲ですよね~。今回はいつもと違った緊張感があったのでは!!
ぜひいつかは奥様とデュオで!!
3番目は今回のお楽しみ!ハープ登場!!
「私もDaaさんみたいな名前がいぃ~」ということなので、う~んと。。ハープのエイコーさん登場!
ゴージャスな響き堪能しましたよ。今回のコンビはオーボエ川又さん。曲はアリア「人知れぬ涙」

ハープいいなぁ~。
4番目はくらくらクラシックの前パーソナリティー浅井さん!
演奏曲はブラームスの6つの小品作品118から第1,2曲。

(ぶれててごめん)考えてみれば浅井さんの合唱での伴奏ピアノはしょっちゅう聴きましたけど、ソロは初めて。上手いです!!さすが先生!
5番目は前半最後!!バシッときめてくれたのはヴァイオリン河本さん!!
くー!いつもながらしびれます!若い女性の方にこんなことをいうのは失礼かもしれないのですが、「かっこいい!!!」。
曲は「タイスの瞑想曲」とサラサーテの「サパテアード」。

コンクール頑張ってくださいね!本選で聞く日を楽しみにしてます。
めざそう第二の枝並千花さん!
そして休憩明け、しこみの衣装もばっちし!6番目に登場は神田さん!!

大谷康子さんのように客席背後からの登場!!
グレートハイランド・バグパイプ!!もー演奏が始まると他の音は聞こえません!!すごい音圧!
曲は「ハイランド・カテドラル」と「マッキントッシュズ・ラメント」。
次はcantiさんとのリコーダーデュオとのこと。達人同士のデュオ楽しみです!
7番目に登場はギターけろさん!!
曲は佐藤弘和作曲「チェリーブロッサム」(松田聖子ではありませんよ。。)

しかし、けろさんってとてもキャリア1年とは思えませんよ。すごい成長だと思うのですが、ギターの方々の皆さんにはどう聞こえたでしょうか。
8番目はおなじみオーボエ川又さん&ギターいうらさん。
曲はマシャド作曲「ヴィットリオ広場」と「サンバショーロ」

いやぁ~さすがはこのお二人。息もぴったし!たしかあまり練習ってしてなかったんでは?
いうらさんの艶のあるプレイはさすがです!!
川又さん、新潟室内の本番がすぐなのにありがとうございました。ごめんね~
9番目はいうらさんと並ぶ当店ファミリーの若手ギタリストのツートップのお一人、笹谷さん!!
一見クールに聞こえるけどとても中身は熱いプレイをされます。

音きれいなんですよね~。
曲はナルバエスの「牛を見張れ による変奏曲」とトローバの「スペインの城 からトリーハ」
岩永善信さんの演奏会成功させましょう!!
そして今回の大トリ!今までのこのコンサートをやってきた中でも屈指の大物さま。
クラリネット伊奈先生とピアノ山田先生のお二人!!
曲はドビュッシーの「第1ラプソディー」。

いやぁー素晴らしい!!
伊奈先生のクラリネットもいい!そして山田先生のピアノ!!なんてピアノの素晴らしさ。
胸が熱くなる感じがしました。さすがは大物さまでした。
5月31日のだいしホールでのお二人のデュオコンサートが楽しみです!!
と全10組さま。無事に、楽しく!聞き終えることが出来ました。
今回もいろいろと新しい楽器も聞くことが出来て私自身よかったぁ~と思えるものでした。
お越しいただいたお客様、演奏していただいた皆様。ほんとうにありがとうございました!!!
次は8月あたりに!

これからも末永く宜しくお願い致します♪゛
河本さんいつも楽しそうに演奏されてるのが私は大好きです。
ほんとにかっこよかったですよ!
そうそう、このまえ枝並さんのお母様に彩さんのことお知らせしたんですよ。
今度楽屋にいらしてもいいですよ。ですって。
今日はほんとうにありがとうございました。


この前のコメントに引き続きですが。
ほんとのほんとにハープの石井さんからは「人知れぬ涙」ならすぐ出来るのでテノールさんにご一緒お願いしたいんです~
とのご依頼だったんですよ。
それで先生にお願いできればと思ってたんです。
結局、川又さんに1回だけの合わせでやってもらいました。
なかなかえぇ~ですよ~ハープ。
ぜひ今度はご一緒に!!
駐車券無料にしませんでしたね、すいません気がつかなくて!
えっ!赤澤先生ってあのためだけに盛岡からぁ!!!
うわぁ感激です。よろしくお伝えください。
フランク楽しみにしてますね~。

伊奈先生のドビュッシー聞きたかったですね。31日行けなくなってしまって。そのうちご一緒出来る機会があればと思います。
いろいろと楽器の幅が広がってくるのは嬉しいですし、楽しいですね。
ぜひ共演されてみてください。
伊奈先生と共演ですか!おぉそれは素晴らしいですね!
今日りえるさんが来られまして、24日に出られることをお聞きしました。
そうしたら午後にはティンパニitabaさんと電話する用件があって、話したら今回はティンパニー位置が逆だそうで、「えっそうしたら私の席からよ~く見えるからチェックするね!」とお話しました。
いよいよ近づいてきましたね!!