人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

演奏会の後。

東京交響楽団さんの盛り上がった演奏会の後、Daaさんご夫妻と一緒にりゅーとぴあの隣の音楽文化会館さんの6番練習室へ行きました。

そこではうちわファミリー(仮称)の皆様の練習会があったのです。
今度新たにハープ奏者の石井さんがお仲間に加わっていただいたので、ハープを中心とした練習!そしてハープの研究!ひらたく言うとみんなでハープいじりがしたくって!なんてね(笑)
いやぁなかなかかっこいいですよハープ。
へー!へー!の連続。
以前に聞いたことはあっても実際に触ったりペダル踏んだりしたことはなかったので新鮮。
あのペダルと弦の操作はすごい高度な技術を要するのではと思いました。
今度からはハープの音色がぐっと身近になりました。

フルートとハープ、オーボエとハープといった感じで練習されてましたが、早速Daaさんは「家にあるはずのクラリネットとハープの楽譜を探そう」とおっしゃられてました。
こうして一つ楽器が増えることによって世界が広がっていくのは感動的ですらあります。

新潟室内合奏団の川又さんとの練習のショット。
演奏会の後。_e0046190_13451095.jpg

いろいろと教えてもらって、その成果は!ポーズはすっかりハーピスト!
演奏会の後。_e0046190_13435925.jpg


あっみんなでいじってなんて書きましたが、みんな演奏者ばかりなので手荒ではないですからね。(音文さん関係者の方が心配されると悪いのでフォロー)
そのほかフルートとギターなどの練習もあって、とても楽しいひと時でした。

え~っと、それで小さなお知らせですが、うちわリレーコンサートを5月4日に音文13練習室で行います。6時半~7時に開始。
でも超絶名演がでるわけでもないしうちわの気楽な発表会ですので。以上ちょっとしたお知らせです。
Commented by Daa at 2008-04-29 23:12
さすがにクラリネット+ハープの曲は楽譜持ってませんよー(^_^;)
お店の在庫ライブラリーを見ようかなぁと思ってました。

で、見てみたら。。あった\(^O^)/今度注文してみますね。CDもあるようなので、今度注文にお伺いしますね。
Commented by concerto-2 at 2008-04-30 02:25
へーあるんですか!
現代ものですかね?でもハープをバックにするとなんかリッチな感じがしていい感じでしたね。

それと9月の件、今日担当さんに提出しました。
連休前くらいには決めていきますとのことでしたので、あと数日お待ちください。
by concerto-2 | 2008-04-28 13:50 | 演奏会のこと | Comments(2)