三つの展覧会とヤマモダン。
まずは東中通りにある楓画廊さんで昨日から始まった
「浅見陽子展~動物のいる風景」
前にも楓画廊さんで行われた個展を見たことがあります。
ちょっと個性的だけど憎めない、見ているとなんともかわいい浅見さんのネコやウサギたち。
外国の絵本にでてきそうな大人のファンタジーの展覧会です。お勧めします。20日までおこなわれています。
そして次は西堀通りにあります、たけうち画廊さんで昨日が最終日だった
「真山智惠子展~「写」」
パステルっぽい様々な色がとてもきれいな作品です。
モノクロのものもよかったですね。
そして作者の真山さんもいらっしゃったのですが、お話をしたらなんと新潟で活躍されているサクソフォーンの真山恵里花さんのお母様でいらっしゃいました。
いつかお近づきになりたいな~と思ってた奏者さんにちょっとお近づきになれたような気がしてうれしかったです。
こちらは昨日が最終日でした。
最後はすごく楽しみにしていました!
古町通りにあります、私もいっつもお世話になってます羊画廊さんで昨日からはじまってます。
「近藤美紀子 展」
これはちょーお勧めです!!
もう初日というのに販売済みシールが何枚もついてました。
個展で作品全部が完売になったりする大人気作家さんです。
それに一つ付け加えるなら、とてもきれいな方です!!
昨日はいらっしゃいませんでしたが(残念!)きっと週末はいらっしゃることでしょう。
私は近藤さんのお姉さまによくお世話になってるんですよね。
お姉さまはフォルクローレバンドの「リマック バンバ」のメンバーさんもやってらっしゃる方。
つい数日前もちょっと演奏会のことで助けてもらったばかり。
とそういう個人的な関係を抜きにして、ほんと素晴らしい作品が並んでいます。
絵だけでなく動物の小さなフィギアみたいな作品もあります。
それもいい!
コローを思わせるような質感のある風景に愛らしい動物。という作品たちです。
百聞は一見にしかず!ぜひこの大人向けのファンタジー漂うこの個展。
ぜひご覧ください。会期は22日までです。
羊画廊さんは入りやすい画廊さんですので気軽にどうぞ。当然無料です。
私に紹介されてというと。。。。う~んお茶でもでるかも(保障はしませんけど)
そして夜は午後8時半から上古町のワタミチでおこなわれた
コント集団、中央ヤマモダンの
「中央ヤマモダン 第12回公演 「蝶と餅」」
に行ってきました。

いつもワタミチさんでやるヤマモダンの公演は特別公演だったのですが、今回は初の本公演。
時間は1時間半近く。本公演ということで力はいってました。
ただ初日ということでちょっと噛み合ってないとこもあったかな~。あとみんなもしかして寝てない?
目が疲労を感じさせてたかも。
作品は凝った展開のものも多く、よく考えられてます。
今日の土曜日はなんと3回公演で最後は深夜!!
新潟演劇界期待のホープたちです。
もっともっと大きくなってほしいですね。
今日土曜日はだいしホールで午後2時から行われる
「ピアノ音楽研究会コンサート」にいってきます!!