今、私の隣では。

また新潟室内合奏団のオーボエ奏者、川又さんの練習が行われています。
週末にオーボエ&ギターでの本番があるので真剣そのもの。
さすがに隣でのオーボエは音圧感じますねー。
実は今週末にまた当店うちわコンサートがあるのです。
参加の皆さんにはたいへんお世話になります。
今日は第3水曜日、ということで毎月恒例の新潟市役所ロビーコンサートの日です。
今月は
「消防音楽隊アンサンブル・ロビーコンサート」
前半がフルート二重奏
グルック:精霊の踊り
ヘンデル:私を泣かせて下さい
ルイエ:アダージョ
後半はユーフォニアム二重奏
アリー・ラベル:ジッパ・ディー・ドゥー・ダー
杉本竜一:ビリーブ
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第2集第2番
いずみたく:見上げてごらん夜の星を
といったプログラム。
前回は最初のフルートさんの話が長過ぎて後半押しまくりましたが、今回はばっちし!
ユーフォの方のぼくとつとした感じが、またよかったですね。
消防音楽隊と言えば、先日スーパークラシックコンサートで素晴らしい演奏をされた新潟音楽界の小さな大巨人、市橋さんが指導してる音楽隊。ちゃんと市橋さんもお越しになられてましたね。
当店にもよって頂き、市橋さんありがとうございました!
あのスーパー〜での気合いの入った衣装!そして頭!! 「うおぉー」と思いましたよ!
新潟市役所ロビーコンサート、来月は2月20日、大正琴の「アンサンブルQ」さんだそうです。
今朝は大雪でした。週末にはとけるといいんですが。。。
オーボエですか、ギターと・・・
異色の取り合わせ、聞いてみたいな・・・