楽路歴程クリスマスライヴ
昼から用事があって、それが2時ころ終わって
いざ!朱鷺メッセへ!
と思ったんですが。
ふとつけたFM。聞いてたらなんと今日FMPORTさんがクリスマスイベントをPORTがあるコズミックビル1階でやってるというんですね、ふ~ん。。。えっ!そこには遠藤麻理さんがいるって!!
これは先日の収録のお礼かたがたうかがわねば!
と予定を変更してまずFMPORTへ向かいました。
ついたらお客様も多数いらっしゃって。。。あっ遠藤麻理様発見!!
でもやはりまわりにファンらしき人も多くて寄り付けず。
まぁフロア内でも見て回るか。。と見てたら。。当日来場者を撮影して、その写真を会場内に貼ってたんですね。
ん?なんか知ってるお顔が。。。あっココロの神林さん!のお写真も貼ってあって。いらしてたんですねー。
神林さん見ましたよー!
それでそろっと朱鷺メッセにと思い立ち去ろうとしたら。
な、な、なんと遠藤麻理様がこんな私をお見つけになられお近くまでお越しになられ、もったいなくもお話かけいただきました~。ひぇ~ありがたやありがたや~おらのことなんか覚えててくださったなんてぇ~。。えぐえぐ。。
ちょっとだけでしたがまたお話できて私はポーカーフェイスを装いながら内心は昇天してしまいそうでした。
ありがとうございます!真っ赤なスーツがお似合いでした!後光がさしてるようでした。。。
あっそうそう、大晦日の年越しクラシック番組の件で「もう収録って終わりました?」と聞いたら「いえ~あれは生でやってるんですよ~」だそうです。そうなのか!!生だったとは!お疲れ様です。
「だから番組のときメールとかもらえるとうれし~ですよ」とのことです。
読まれるかもしれませんね!!
うーん、でもね麻理様。実はおいら今年の年越しのときにメールしたんだけどな~。。。
名前も読まれなかったんだ。。。。まぁいいけど。まぁこんなもんさ。って思ったもんだ。
みなさんぜひ年越しにはメール送りましょう。
でもFM新潟も聞きましょうね!!FM新潟にも大切な友人がいるもので。ぜひ!
ただ年越しの時間はできればPORTを。。
おっと長くなってしまった。
そんで朱鷺メッセにいきました!!ちょうど3時からのライヴが終わって休憩のときに31階展望室に着きました。
けっこうお客様多い!!よかったー!
しかもDaaさんご夫妻、ちーファミリーさまをはじめとして当店のお客様もたくさんいらっしゃいました。皆さんありがとうございます!!
というよりこの楽路歴程3人の力です!!人がお集まりくださるのは不思議でもないし、偶然でもないんです!!
そのうちメンヒさんもいらっしゃって。
あっ連絡が取れなくて私がすごく会いたかったNご夫妻も到着。
皆さんいい人ばっかりです。
東京学館の合唱部の方もきてくれました。ありがとう!
笠原さんの人徳の力が大きいです。
そして4時からの最後のライヴもスタート!
「主よ人の望みの喜びよ」で始まりました。
演奏が進むごとに集まるお客様。
用意された席のほうはほぼ満員に近いかな。
それに展望室中にながれる音楽に耳を傾けてくれてる多くのアベック!!(今アベックって言わないんですって?知らなかった!)
中でも感激したのはバッハ・グノーのアヴェマリアをやっているとき、幼児を抱かれた若いお母さんが私の近くで聞かれてたんですが、小さな声でメロディを歌われてたんですね。
なんか胸がいっぱいになりましたね。
別にクラシックでなくていいんですが、ふと思いがけずに生で演奏があって音楽があって。
あっこれ知ってる曲だ、思わず口から口ずさむメロディ。。
こういう一瞬のために音楽ってあるんではないのかな。と思います。
この展望室はロケーションもよく、演奏者を見るもよし、外の眺望に見とれるもよし。
それに!今回へー!と思ったんですが音がいいんですよ!
昨年のクリスマスライブをしたところは天井が低かったんですが今回やったところは天井がすっごく高い場所だったんですね。
それで響きもなかなかよくって音楽的にとてもいい場所でした。
ここはいい場所や!
でもちょっと夕方以降は暗いかもしれませんね。楽譜に頼らなくてもいいんであれば支障ありませんが。
そして最後はお客さんとともに「きよしこの夜」で終演。5時間お疲れ様でしたー。

ぜひこのクリスマスライブは来年も続けてほしいですね。
朱鷺メッセ内にはいたるところでクリスマスの飾りつけがありました。

天気もよくていいイヴです。
メリークリスマス。

あんな場所で弾けたら幸せだと思います。
それでは楽しいクリスマスを。

昨日は、たくさんのお客様にご来場頂き、すごく幸せな時間を過ごせました。
つくづく、あぁ、色々なかたに支えられているのね…と感じます。
演奏会を聴いて頂いた方、ご都合つかなくてこられなかった方、
応援してくれた方、
そして、マルチンのファンの方々!
本当に、ありがとうございます。
感謝です。
そして、皆様に
メリークリスマス♪

展望室のあの天井の高い一角は、音響も見晴らしも良く、賃料までリーズナブルで、オススメです。日没以降の灯りの問題も、コンセントがありますから、小さな譜面灯と延長コードをもっていけば演奏できます(さすがに顔は見えづらいですが)。昨年あった夜の回には、ホームセンターから880円で買ってきたライトで譜面を見ていました。
これからあそこが、半ばストリートミュージックっぽく、聴く方も弾く方も気軽に楽しめるスポットとして定着していくといいですね。ぜひみなさんも!

昨年はイヴの礼拝日とぶつかって、お聴きすることができなかったのですけれど、
今年は重ならなかったので、行けました♪
すうっと続けてくださいね~~(^^♪
カサハラさん、
あの~もし良ければ、サウルハープの弦、
差し上げますよ~(*^_^*)
いやぁほんとにいいライブでした!!
みんながニコニコして会場を後にできた演奏会。それぞれの人に最高のクリスマスプレゼントだったでしょうね。
ほんと3人は最高でした!!
ありがとうございました。

実は替え弦はあるんです。今回使わない音域だからって、「のめし」して張り直していなかっただけでして…。お恥ずかしい(^^;)

昨年、「シングルベル」でスマイリーさんが2本のリコーダー+足鈴でヤラレタので、今年は「ワタシも何かやっちゃるんじゃけんの~!」
ということで、リコーダー+足鈴に挑戦!
何とか楽しめました。
自分が。
お客さんが「ん?ん??鈴はどこから???」とキョロキョロされているのがこちらから観てて、というか演奏してて分かって、
「ふふっ」とほくそえんでしまいました~。
普段からオルガンとマラソンで鍛えあげた(笑)筋肉質の足で、
5回「シャンシャン」と乗り切りました!!!
次は何をやっちゃろ~!?
でもこうしてみんながいろんなことをやって、お客様に楽しんでもらおうとそてるのはすっごくいい!!
また「おっ!すげ」と思ってもらえるようなこと期待してるじゃけんのー。

ほんとにお会いできて例の件でどうしようかなと思ってたので、話せてよかったです。ひとつよろしくお願いします!!
タンゴアンスカイまだ空いてます(笑)
ぜひいつか奥様とのデュオ期待してます!
お越しいただきありがとうございました。

私は今回はイベント班ではなかったので(前日のバスケ班でした)、
編集室にこもっておりました。
連絡いただければ降りていったのに~。
年越し特番にメッセージいただいたの、私、知ってます。
みなさんからのメール、大切に保存してありますから。
今年もお寄せくださいね。
って、もう受け付けてるんです。
今年はプレゼントクイズもあってですね~。
2008年の1曲目を当ててくださいってやつです。
あのかたの8番です。
よろしくです。
でもそれで私応募してるとインサイダーだからそれは遠慮しておきましょう。
あっ私の個人アドレスからメールしたのわかりました?ま、まさかゴミ箱にいってたりして。。(わかってたら1つ返信しておいて下さいね)
もうすぐ特番ですね!!!
聴きますからねー!もし出演してと言われればかけつけます!
(まぁ要請はないとおもうけど)
生放送だそうで、仕事場での年越しでしょ、体調には気を付けて下さい!
遠藤麻理さんからはあたたかなメール頂きました。感謝感謝です。
あの番組、昨日も「きいたよ〜」とお客様から言われましたよ。
さすがはPORTさん!!それとほんとに人選に困ったら手助けしますからね。
ほんと何でも言って下さいね!では追い込み頑張って下さい!!


あと、PORTの年越し特番、聴きたいんですけど、その時はエリア外にいるもので、残念ながら聴けず。。でも、応募していいですか(笑)>Tさん
ヒント聞いて、どの曲のどの部分かも答えられますが(^_^;)