土曜日 目が回る!!
今日午前11時の締め切りまでなんとか間に合ったよ~。
げっ!もう午前2時じゃん!まずい!今日はメサイアだ!
起きていられないかもしれない!!
し、しかし土曜日のことを書かねば!!
くわしく書くつもりだったんですが、すいません!
とりあえず簡単に。
土曜日は
まず昼に上古町のワタミチで土曜日から開かれている
小海もも子 写真展 「旅に寝て残夢月遠し」
に行ってきました。
2005~2006にヨーロッパから中東、中央アジア、中国をまわられた小海もも子さんの写真展です。
作品には小海さんのコメントもあります。
なかなか考えさせられることが書かれています。
やはり一度は外国にいってみるのは必要だと思います。
私は5カ国行きましたが、やはり空気、気候、風土それぞれみんな違います。
そこで生まれ育った人間もやはり違ってくるわけです。
世界は思うよりとても小さい。そういうことを感じましたね。

この写真展、とてもお勧めです。
ワタミチで23日までやってます。
そして
2時からは県民会館で行われた
「新潟県立中央高校音楽科 第10回定期演奏会」
に駆けつけました!
今回は音楽科の開設10周年ということでゲストが豪華でした!
特に中沢桂さんの歌が聞けたのはうれしかったです。
数分間の歌、曲にドラマを感じることができました。
ヴァイオリンのフェイギンさんとピアノのエレナ・アシュケナージさんのコンビによる演奏もロシアの演奏ここにあり!といった趣のある演奏でした。
もちろん!中央高校の方々による演奏、オーケストラ、ソロ演奏、合唱もよかったです。
中央高校の合唱部はやはりうまいな~!再確認しましたね。
あとこの演奏会で私が一番楽しみにしていたのが、オケでコンサートミストレスもつとめている飯田さんのソロ演奏「シベリウス ヴァイオリン協奏曲から第1楽章」でした。
がんばってました!なんか目をつぶると北欧の世界にきているようでしたよ。。あっなんかうそっぽいですが、とてもよかったですよ。聞き入りました。
今後はどうされるのかな?進学かな。がんばってくださいね。
この演奏会は4部構成だったのですが時間の関係で最後のメサイア抜粋は聞けませんでした。
店に戻って。。。
そして5時半頃、チャリましまスペシャルでオークラホテルに駆けつける!!さぶい!
「白澤美佳 クリスマス・ロビーコンサート」
を途中から聞いてきました。
先日メンバーである「高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニスト」で演奏されてました白澤さん。
今日はやすらぎ堤のイルミネーション点灯記念とかの記念ロビーコンサートです。
クリスマスソングを中心に30分ちょっとの演奏。
ヴァイオリン1本だけの演奏で、ちょっと寂しいかな~とも思いましたが聞きなれていくと気になりませんでしたね。
けっこうお客様も集まってましたね。よかったよかった。
ただこのロビーけっこー寒い!そんな中肩を出した衣装で演奏されたのはたいへんだと思いました。
白澤さんのお母さんにちょっとご挨拶して。。
戻る!!6時半からはりゅーとぴあで新大オケの定期があるのじゃ!!急げ「ましまスペシャル」!!
つづくっ!!