人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

今週はこんなものがあります。

先週もいろいろありましたが今週もいろいろあります。
ざっとお知らせ!!
まず火曜日は
音楽文化会館でピアノの巨匠デームスさんのピアノリサイタルがあります。
夜7時から。ウイーン三羽烏と言われたお一人。ウイーンの作曲家の作品をずらりと揃えたプロです!
それとこの日から上古町のワタミチでは中央ヤマモダンの江尻さんとヒッコリーの迫さんとのコラボ企画「テカガミ」が2日の日曜日まで開かれています。
江尻さんがつくる60通の手紙に迫さんが60の絵をつけるという展覧会です。

水曜日はりゅーとぴあさんで水辺の音楽会があります。これは新潟市内の中学校の音楽祭ですね。見に行くのもOKですよ。これは木曜日もあります。
それとこの水曜日から土曜日まで能楽堂ではりゅーとぴあシェイクスピアシリーズ「ハムレット」があります。

木曜日は先ほどのワタミチでの「テカガミ」展の企画の一つとして木曜から土曜までの三日間、夜8時からワタミチで中央ヤマモダンの特別公演があります。
ヤマモダンファンの私は初日に観て来ます。お問い合わせはワタミチまで。

金曜日は夜6時45分開演、音楽文化会館で新潟消防音楽隊さんの演奏会があります。
前半はクラシックステージ、なんと新世界をやるようですね、吹奏楽版ということでどういう感じなのでしょう。後半はポップスステージ。入場は無料です。閉店後にちょっと行って見ようかな~と思ってます。

土曜日はけっこうありますよ!
りゅーとぴあさんでは夜6時から新潟大学吹奏楽部さんの定期演奏会があります。
それでこの日お勧めしたいのは二つ。
まず!午後2時45分からココロさんで当店ご常連マルチン大作さんこと大作綾さんとスマイリー白澤さんこと白澤亨さんのリコーダー&リュートデュオの演奏会があります。
ぜひ!よろしかったらお越しください!
なお当日はデュオの前に2時からウクレレアンサンブルさんの演奏もあります。こちらも楽しいですよ!とってもお勧めです。
お問い合わせはココロさんの方に、ですが私のほうでもいいですよ。参加費500円です。

そして個人的にすっごく楽しみなのがもう一つ!
りゅーとぴあスタジオAで夜7時からヴァイオリンの羽柴先生の教室発表会があります。
そして最後のゲスト演奏は新潟関係でもっとも好きな演奏者である羽柴累さん!!
ヴィオラでバッハの無伴奏チェロ組曲の5番を演奏されます。
前回の当店ミニコンではやはりバッハの3番を弾いてくれて大感動でした。
今度の5番もすごく楽しみにしています。
心配なのは前日金曜日にウイーンから帰ってきてすぐということなので体調が大丈夫なのかな~。とそれが心配。大丈夫かな?
こちらの発表会は無料です。ゲスト演奏だけでなく生徒さんの演奏もなかなかですよ。
もしご都合よければ足を運んでみても楽しめますよ。お勧めです。
音文では及川先生のピアノ教室発表会があるようです。

週末日曜日は
東京交響楽団さん登場!!
りゅーとぴあさんでの定期公演が午後5時から行われます。
今回はメインが春の祭典です、前プロでのソリストは小菅優さん。
私は今回ちょい目立つ席で、FMで一緒の野村さんと聞いてる予定です。

そのちょっと前、午後2時からはだいしホールでは「琥珀の季」と題された何人かの演奏家さんによる演奏会がおこなわれます。
これもいいんですよね~、出演される方々もすばらしい方々だし。充分お勧めできる内容の演奏会になるはずです!

音文ではおかあさん音楽会と題されたものがほぼ一日おこなわれています。無料ですね。

あとちょーっと遠いのですが弥彦の方ではマイタウンコンサートがおこなわれます。
今回の出演はパーカッションのアンサンブル。新潟では最高のパーカッショニスト本間美恵子さんとピアノの石井さんとの共演があるのでこれもいいですよ!
行けるものなら行きたいところです。。。残念!本間さん、またこっちでやってくださいね!
県民会館小ホールでは倉地先生のピアノ教室の発表会があるようです。

と私がチェックしているのでこれだけあります。
個人的にはヤマモダンの公演や羽柴累さん、それにマルチンさん。と楽しみなものが多い週です。
楽しみな一週間、スタートしました!!

まずは今日のデームスさんですね。私ははじっこで聴いてます。
by concerto-2 | 2007-11-27 01:18 | 演奏会のこと | Comments(0)