人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

第42回新潟県音楽コンクール受賞者コンサート。

うおぉ~書きたいことが昨夜寝てしまったためにたくさんあるのですが!
まずは土曜日にだいしホールで行われた
「第42回新潟県音楽コンクール受賞者コンサート」
に行ってきました。

毎年恒例ですね。
今回は残念ながら今年の県コンで見事大賞を獲得した今井あいさんが出れないということで(今井さんなんせフランスにいるんですよ)その他の上位入賞者さんが出られました。

出演者と曲目は
宮崎真ほろさん(すいません「ほろ」がなかなか変換できない)はピアノ部門で最優秀賞受賞。
曲目はバッハ作曲インヴェンションから4番と13番、モーツアルトのソナタK545、バルトーク作曲6つのルーマニア民族舞曲

北原絢音さんは弦楽部門、県知事賞。
曲目はヴィオッティ作曲ヴァイオリン協奏曲22番から1楽章とヴィエニアエフスキの協奏曲2番から2,3楽章。

名古屋愉加さんは管楽部門、最優秀賞
曲目はプロコフィエフのフルートソナタ第2番から第1,4楽章とジョリヴェのリノスの歌

原璃菜子さんは声楽部門、優秀賞
曲目はベッリーニ「喜ばせてください」、ヴォルフ「世をのがれて」、ロッシーニ「フィレンツエの花売り娘」、モーツアルト「わからないわ、あの人の悩みは」

井波舞子さんはピアノ部門、県知事賞
曲目はリストのコンソレーションの2&3番、B-A-C-Hの名前による幻想曲とフーガ

ということでした。
私は本選も見てたのですが、おおむねそのときより皆さんよかったと思います。
特にフルートの名古屋さんは本選のときよりはるかによかったですね。
実は本選での管楽器部門は聞いていて、抜きん出る人がいないな~と思っていたのですが、今日の演奏はよかったと思いました。

ピアノの宮崎さんは本選のときにも書きましたが昨年の本選も聞いていて確実にすごく上手くなっています。
まだ小学3年生とのこと。まだ無理したり背伸びしたりすることはありませんね。
弾いているのがとても楽しそうでした。それがいいですね。このままいけば中学生くらいで大賞も充分狙えると思います。

おなじくピアノの井波さんは迫力あるリストが見事でした。来年度は学校の先生になられるとのこと。きっと素敵な先生になられることでしょう。教師としても県知事賞めざしましょう(ってそんなの無いですが例えとしてです)

声楽の原さんはいいですね~。というかだいたいこういう演奏会では私は声楽に甘いのですが。。
歌っている姿がとてもきれいでした。これからは日本歌曲を勉強したいとのこと。ぜひすばらしい日本歌曲を聞かせてください!

そして私が一番「へぇ~」と思ったのはヴァイオリンの北原さん。
ここだけの話。。。。本選のときはちょっと弦楽部門で知ってる方が出てたもので。。ずいぶん偏った耳で聞いてたんですよね。。。でもその知ってる人もいい~演奏者です。

ということで今回クリアな感じで聞きましたが、いいですねぇ~。
現在中学3年生ということで、これからどういう進路にされるのかわかりませんけれど積極的に大きなコンクールにも出られているようで2004年度には日本クラシック音楽コンクール第4位だったんですね。
たいしたものです。またもや奥村先生の門下でいらっしゃるようですね、その門下の中学生にはたしか凄い男子も一人いるんですよね。
弦の新潟!これからも楽しみが続きそうです。

しっかし~今の若い人の名前は一発で変換例が出ないのが多いので打ちにくいですね~(笑)

この受賞者コンサートはBSNさんの主催でもあるので司会はいつもBSNの若手アナウンサーです。
今年は昨年に続いて田中理沙さんでした。
田中さんは楽しくていいのですが、ちょっと田中さんの色みたいなものが出たかもしれません。もうちょっと落ち着いてもよかったかな。。。
ただ楽しくてよかったという意見が多いとは思いますね。あくまで個人的な感想です。

楽しければいいってもんでもないな。。。って私も番組のとき気をつけなくてはと気づかされました。心にメモメモ。。。

それ以外のことをざっと早足で報告。
まず金曜日はFM新津さんに「Dr横坂のくらくらクラシック」の収録で行って来ました。
今回はどうしてもその収録を見学したい!ということで当店ご常連のFMPORTの田代ディレクター(女性、しかも当然美人!ってかいとくね田代さん!)と一緒に行って来ました。
FMPORTにもこうしたクラシックファンがいらっしゃるし、FM新潟にもいらっしゃるんですけど、なかなか番組にはなりませんね。(やっぱマイナーかなぁ)
うれしかったのはFM新津のアナウンサーさんが私が番組に出ている人と覚えてくれてて挨拶してくれたこと。すっごく嬉しかったです。
FM新津の皆さんほんといい方ばかりです(って他知りませんけどね)
ぜひ「くらくらクラシック」お聞きください。土曜日の朝9時から放送、翌週水曜日夜9時から再放送です。

あと音楽以外で行ったものが二つあります。
まずりゅーとぴあのギャラリーで11日までひらかれている書展。
「想 泉田佑子の綴る書の世界」
泉田さんは新潟大学の書道科を出られた若手の書家さんです。
りゅーとぴあで行われるシェイクスピアシリーズの題字なども手がけられています。
とっても斬新でおもしろい作品です。
特に81枚の書を組み合わせて大きな作品につくりあげたものは凄いです。
見るときにもちょっとした階段に登って上から見ないとテーマの「LOVE」というものになっているのがわからないという作品です。
日曜で終わりですがもしりゅーとぴあに行くことがあるという方はギャラリーにも足を運んでみてください。

もう一つは、これも日曜日で終わりなのですが東堀にある画廊フルムーンでひらかれている
「うるし 小作品 渡辺信二展」
これも素晴らしいです。ちょうど見に行ったとき作者の渡辺先生がいらして作品の説明や漆工芸についてお話を聞くことができました。
新潟はかって新潟漆器といって漆工芸が盛んだったんですね。でも今では下火になってしまいました。新潟漆器を支えてきた古町にあった全国的に有名だったお店も数年前に閉めてしまったことも大きかったそうです。
考えてみると使わなくなってますよね。渡辺先生も「漆工芸がもっと生活に密着したものであってほしいんだけどね」と話されてたのが印象的でした。

そういえば上古町でまた1軒閉店セールが始まっています。
古くからやられていた古書のお店「佐久間書店」さん。ファンも多いと思うのに残念です。
今、全部半額になっています。
残念といって私も2回しか買ったことがありませんでした。
後継者の方がいないということらしいですが、こういうお店を「私にやらせてください!」という若い人でも出て続けていくようにできないものでしょうかね。
もったいないことです。

なんとかシャッターがおりたままのところを減らしていきたいものです。

さぁ!日曜日は新発田でベルガルモ復活です!!わくわくします!市橋靖子さんも加えての強力な4人。
ぜひいける方は新発田生涯教育センターに行きましょう!
by concerto-2 | 2007-11-10 23:24 | 演奏会のこと | Comments(0)