人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

ミリキタニの猫。あと潟響室内楽演奏会のお知らせ。

今日はまた!またまたイオンに行ってきました。
一週間で3回行きました。
そして前回りゅーとぴあのアナスタシアからのお勧めショップを忘れたためにいけなかった
「はなまるうどん」にまず行ってきました!
ミリキタニの猫。あと潟響室内楽演奏会のお知らせ。_e0046190_23403070.jpg

うん、まずまずおいしい。そしてなんといってもリーズナブル!
私が食べたこれは295円ですからね。
う~ん当店近くにほしい!

そしてもう1店、「富士宮やきそば鐵平」!これも行きたかったんです。
たしか富士宮やきそばってB-1グランプリ(ジャンクフーズの全国大会)で2年連続グランプリに輝いているんですよね。ちなみにこれは一番お高い「豚やきそば」
ミリキタニの猫。あと潟響室内楽演奏会のお知らせ。_e0046190_2344736.jpg

う~ん、、、本店と比べてどうなのかなぁ~。。私にはいまいちの感が。。。

今回はうどんやさんが収穫かな。
そんでもって、またしても最後は2階にいっていつもの喜久水庵へ。
ここが一番~ミックスソフト落ち着く~。。。

っておいおい!私はブログをかくとき「食い物ねたに終始することは避けるぞ!」と決意していたのであります!!

え~音楽ねた音楽ねた~っと。
え~今日、新たに発表された演奏会がひとつあります。
12月16日(日曜日)りゅーとぴあスタジオA 19時開演
「Bien etre アンサンブルコンサート」
入場無料 全席自由
曲目は
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第3番
モーツアルト クラリネット五重奏曲
チャイコフスキー 弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」

演奏者は新潟交響楽団の団員の方々です。
皆さんがんばっていますね。
個人的にはモーツアルトでソロを吹かれる中村さんに注目しています!
Daaさんのジュニアオケでの後輩さんです。(Daaさん覚えてらっしゃいます?)
新潟に最近戻ってこられたばかりで、すぐに新潟交響楽団に入団、そして定期演奏会、そしてこの室内楽演奏会。大活躍ですね。
これからの新潟交響楽団を支える若手プレイヤーさんです。(しかもかわいい人なんだ!)
ぜひ多くの人に聞いてもらいたいですね。
皆さん聞きにいきましょう!

こんなに前の話が長くなってしまいましたが。。
月曜日の休日に新潟シネウインドで上映中の「ミリキタニの猫」
を観てきました。
ウインドには約2ヶ月ぶり、やっぱウインドは落ち着くな~。

さてこの「ミリキタニの猫」はいろいろなところで静かに話題になってた映画です。
新潟日報でもわりと大きく紙面を使って画家の堀葉月先生が記事を書かれていましたね。
私も前から興味があったんです。
およそのストーリーは、まずこの映画はドキュメントなんですね。
ニューヨーク在住の路上画家、ジミー・ミリキタニをカメラが追ったドキュメンタリーです。
ジミー・ミリキタニさんは80歳、カリフォルニア生まれで、その後日本にも移住、そしてまたアメリカに帰国。
しかし戦争中に日系人ということで収容所にいれられ、市民権も剥奪される。
それ以来、アメリカという国家に不信感や反発を思い続け、年金など福利厚生をアメリカ政府がだすということになっても拒否し続ける。
そんなミリキタニさんが60年ぶりにいまでは廃墟となっている収容所をおとずれる。。。

というようなドキュメンタリーです。詳しくは公式サイトがありますのでご覧ください。
なかなか考えさせられる映画でした。
予想以上に暗くなりすぎない映画でした。爽やかさえ感じるような。
でも正義とはなにか。みたいなものをも考えさせられる映画でしたね。

さてシネウインドさんの月刊誌「月間ウインド」の最新号も当店で販売しています!
ミリキタニの猫。あと潟響室内楽演奏会のお知らせ。_e0046190_020565.jpg

今回は今回はウインド22周年記念号ということでいつもよりちょっぴ高い310円です。
11月私が観たい!と思っているのは「ミルコのひかり」は待望の上映です!まってました!
それとやはり「阿賀に生きる」は観ておきたいですね。
あとは「オフサイド・ガールズ」もすごく面白いらしいです。
この3本は押さえておきたいです!
「ミルコのひかり」は必ず観ます。楽しみです。

楽しみといえば、今映画通の間で高い評価がされている「バンズ・ラビリンス」をウインドでやらないかな~。
皆さん、ぜひシネウインドいきましょう!!
それにシネウインドは11月5日から9日まで改装するんですよ。10日からはリニューアルオープンです。お楽しみに!!
Commented by Daa at 2007-11-01 12:21
どもですー。
中村さん、覚えてますよ。mixiで見かけたので今度メッセージ送ろうかなと思ってたところです。私とは同時期にはやってないのですが、卒団後何回か一緒に演奏する機会もあったかな。後輩が地元で活躍してくれるのはうれしい限りですね。

こちらもバタバタバタバタと日が過ぎていきます。定演の感想などここに書けない内容もお聞きしたいと思ってるんですが。。そのうち顔出しますね。
Commented by concerto-2 at 2007-11-01 14:17
Daaさんお疲れさまです。
中村さんは「よくDaaさんは差し入れとか持って来てくれてたんですぅ〜」とよく覚えてらっしゃいましたよ。
今回の定期からのってます。頑張ってますね!
それにDaaさんと会いたいそうなんですよ、というのも理由があって。。。まぁこれはメールしますね。
Commented by Daa at 2007-11-02 08:44
やはり差し入れで覚えられてましたか(^_^;)
10年位前までは年に1,2回はジュニアオケに遊びに行ってたんですよね。その際手ぶらもなんなので、シュークリームを買っていつも持っていってたんでした。なのでそれで覚えられているという(苦笑

理由気になりますのでメールお待ちしてますね。
Commented by concerto-2 at 2007-11-02 13:33
わーお、なんか横のドラと映ってる写真変になってますね。
なんかエキサイトまたいじってるらしいんです。も〜。

えっとすいませんメールこれから打ちますね。
やはり食べ物の威力は絶大です!!
それと昨日もある方と話してて「長岡のDaaさん御夫妻はまだがんばってらっしゃいますか」と言われました。さすが有名人なんだと再確認した次第です。
ではメールします。
by concerto-2 | 2007-10-31 23:25 | 映画のこと | Comments(4)