FM新津収録とイオン!
まず午前中からFM新津での番組収録がありました。
いつも新津駅から局までは歩いていくのです。ゆっくり歩いてほぼ30分。
局までもうすぐというところにある橋はいつもなごむ場所です。
もう景色は秋真っ盛りでした。

収録はまぁまぁかな。
みんな風邪引きだったようでちょっと大変でしたが。
ぜひ番組聞ける方は聞いてくださいね!
あとぜひお聞きになられた感想をディレクターさんもほしいな~ということでしたので、FM新津さんのHPか、私のほうまででもいいです。教えてくださいね。
夜は新しいでっかいショッピングセンター「イオン新潟南ショッピングセンター」に行ってきました!
えっ?今週末がオープンでないの?とお思いの皆様。
実は今日からソフトオープンとして開店してますよ。あまり知られてないので今がチャンスです!
きっと週末ははんぱじゃなく混むでしょうし。
今夜は混んではいたものの車もすぐ入れられましたし、食事もすぐ座れました。
今がチャンスです!

さすがにでかい!新発田にあるイオンよりも広いですね、そして3階まで店舗になっています。
日本海側最大ではなかったかな?
まずは興味津々だったタワーレコードさんへGO!

う~~ん。意外に。。。新発田にそっくり。
ちょっと前に昔の職場の現クラシック担当者から、新店イオンのタワーはクラシック力入れてくるかもしれませんよ。と聞いていたのですが。
ほっとするような、、でもちょっと業界全部が下降気味なのかな~という少し残念な気もしました。
ただよ~く見るとおっ!こんなのあるの!とかこれあったかぁ~。というのが数点ありました。
でも大きいところも大変なんですよね~。わかるわかる。。
そして夕食場所を見てまわりました。なかなか豊富です。
今夜は「富寿司」にしました。

まぁなかなかかな。というとこかな。ディスプレイを使ってのオーダーは便利ですね。
ふ~くったくった。。。次はデザートデザート!!

ここは全て抹茶がはいっている抹茶専門デザート店「喜久水庵」。
近くにいた人の話では仙台で有名なお店?
私は抹茶ソフトクリームと抹茶ラテを注文。
まいーーーーうっ!!
この抹茶ソフトおいしい!Daaさんお勧めです!
10時も過ぎて閉まる店もでてきたので、帰ることにしました。
帰りは超渋滞でした~。これ週末はきっと恐ろしいことになりそうですよ。
入るのに招待券とかいるわけでもありません、今がチャンスです!!

先日の「くらくら」は防災番組をやっていて聴けなかったので、今日の再放送を聴きました。
オープンしたイオンですが、かみさんの職場が近くて通勤時に結構渋滞したようです。
あっ防災でなくなってたんですか。へ~。
でもさすがは地域に密着した局ですね。
あの公開スタジオでやれたらいいのにな~と思ってます。
もし実現したらメンヒさん打ち合わせ時とか合間の時間にはあのお客様の席でギター弾いててくださいね(笑)
まぁ実現は難しいでしょうね。(あのスタジオいっつも使われてるようですね)
イオンですが、あそこはグランドオープンしたらきっと凄いことになりますよ!
メンヒさんの奥様の職場はもろ近いですからたいへんかもしれませんね~。

やっぱり、ここはその筋では超有名なお店なんだそうです。
甘すぎはしなかった。そしてなんともいえない口当たり!
これはええでぇ~。
番組はけっこう聞けるんですよね。旧新潟市内でも。
あれっじじねこさんってどこにお住まいでしたっけ。あぁ~思い出しましたよ~。あそこでしたねぇ~桜がきれいなとこ。
なんかあっちは聞けるらしいですよ。
私は毎月第一週の土曜日朝9時から。再放送は翌週水曜日夜9時からです!
じじねこさんの出る演奏会のチラシを見て、、、、「おぉ~存在感あるのぉ~」と思わず楽しくなりますよ(笑)

相方はしっかり抹茶ソフトはチェック入れてましたよー。広告見て。さすがです(苦笑
昨日夕方亀田バイパス通りましたが、めちゃ混みでしたね>イオン
私はしばらくして落ち着いてからかなぁ、いくなら。