人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

エヴァンゲリヲン新劇場版:序

見てきました。。。
「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」

もうエヴァンゲリヲン長いから略してエヴァ、エヴァができてから10年だそうです。
はーそっかぁ。実は私ははまっていました。
深夜のテレビ放送(新潟では深夜だったんです)を見てて「なんだこのアニメ、ちょっと変?」その後、知人が全部録画してて、それをもらって通してみたら
「ちょっと変、なんてものではない!!なんじゃこれは!」
それはも~すごい衝撃でした。

DVDも全巻持ってます。それも通常で出たものと、その後リマスターして再発売されたものの2セット。
繰り返し繰り返し見ました。関連本だの資料DVDだのどっさり買い込みました。
おそらくそういう人って現在35歳以上の人に多いでしょうね。

今日の映画館、お客様は「男が多い」です。男女比率は7対3くらいでしょうか。

映画の内容はテレビシリーズを3部作にして修正や追加を加えたものです。
今回の第1弾は「ヤシマ作戦」のとこまで。
もっとわかりやくす言うと、エヴァシリーズ屈指の名場面
レイ「こういうとき、どういう顔していいかわからない」
シンジ「笑えばいいと思うよ」
のシーンがある作品のとこですね。
(ファンならわかる。。。と思う)

まず今回の映画でいいところは
予想以上に追加や修正した場面が多いです。
以前のファンならほとんどのシーンは頭に入っていると思いますが。「へー」と思うとこ多いんですよ。
特に今回の山場の「ヤシマ作戦」のとこは別物といっていいです!素晴らしい。
ファンならこの映画、必ず見るべし!!

え~それでよくないとこも。
よくない。。というかどうしても映画だと2時間くらいにまとめないとだめなので、割愛されている箇所が多い。
特に情緒深いシーンがばっさり削られている。これは残念。
でもずっとファンだった人たちには「時間の関係で仕方ないか」と思えるのですが。
でもでも初めてエヴァをこの映画で見る!という人にはう~~ん。なんですよ。
映画ではすごい速いテンポでどんどん話が進められているので、ただでさえ複雑な話がとても難解になっています。
エヴァってただ単に怪獣が出てきてヒーロー見山!やっつけるっていう物語でないんですよ。
そこいらへんが映画ではかなりカットされています。
ぜひ!まだ何にも見たことがない。という方はこの映画を見る前に、テレビシリーズを見る事をお勧めします。
なんでしたら私DVD貸してもいいですから。

個人的にはさっき書いた屈指の名シーン「笑えばいいと思うよ」のとこでのBGMがオリジナルと違っていたのが残念。オリジナル通りだったら泣いてたと思う。
あとやっぱ高橋洋子さんの歌が聞きたかったなぁ。

それでもシンジの「逃げちゃだめだ。。」とかミサトさんの「い・い・と・こ・ろ」だの名シーンを大きなスクリーンで見れたのは感動。
次に公開予定の第2弾では、いよいよアスカ登場!
そしてエヴァといえば幻想シーン!後半にいくにつれてますます複雑になっていきます。
私が一番涙するシーン、リツ子さんの「ガフの扉は開いていたのよ!」(ファンならわかります。。。よね)もきっと入っているかな。
あぁレイの自爆もありますよね。
楽しみです!!

最後の最後はどうするんだろう?「気持ち悪い。。」byアスカ の方で終わるのだろうか。。。

いや。。。これ読んでる方々。。私を「気持ち悪い。。」と思ってらっしゃらないでしょうか(笑)
でもエヴァンゲリオンってほんとおもしろいんですよ。子供向けではありません。
完全に大人向けです。
ぜひ一度見て欲しいです。できれば映画の前にテレビシリーズを!

エヴァンゲリオン公式HPはこちら
今回の映画「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」のHPはこちら
by concerto-2 | 2007-09-04 00:34 | Comments(0)