人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

ぶらあぼ5月号出ました!

無料で配布されている「ぶらあぼ」の5月号が出ました!!
さっそく当店でもおいてます。
どうぞご自由におとり下さいね!
この「ぶらあぼ」って無料のわりにすごい情報がたくさん載っていてすごいお得ですよ。
ぶらあぼ5月号出ました!_e0046190_0202135.jpg


どれどれ。。。。ふむふむ。。。三浦友理枝かわいく映ってるねぇ。。。篠崎「まろ」史紀相変わらず「むふふ」というような顔つきで。。私と同い年だなんて「しんじられな~い」
と、つらつら読んでいたら。。

あるところで手が止まりました!
26ページですぜお客様!(ってまだほとんどの人持ってない)

「宗次ホール」の宣伝ページなんです!
3月末にオープンしたばかりの名古屋に出来たキャパ300のホール。

なんで手が止まり目が釘付けかというと。
このホールの宗次って宗次徳二さんの名前をつけたホール。
そんでもって宗次徳二さんって誰?

宗次徳二さんはあの!!
私もしょっちゅう行く!!!
「COCO壱番屋」の社長さんなんですよ。

へー!!!ちょっとびっくり!!
ココイチにいくといつも頼む「ソーセージサラダ」と「牛しゃぶカレー甘口」(ここまで書く必要があるのか)
(でもいつもこれです)
(なぜビーフカレーに甘口がないのだぁ!)

まぁそれを待っている間に、いつも宗次社長の書いた本を読んでいるんですね。
いわゆる商売哲学みたいな本。
もう2回読了して、今3回目入ったところ。

なんかココイチの成り立ちについては人に話せるくらいになってますよ。
もともと小さな喫茶店を始めて、たまたま奥さんの作るカレーがおいしいと常連さんに評判になってから始まったココイチ。

それがいまや音楽ホールをつくって五嶋龍や森麻季や熊本マリさんなど豪華な顔ぶれでの演奏会をやるだなんてすごい。
やっぱ音楽好きのお金持ちや政治家無き所に音楽の泉は花開かないのかなぁ。

とかちょっと名古屋うらやましいですね~。
へぇ~すごいなぁ~と思って読んでました。

それも私が食べてる「ソーセージサラダ」と「牛しゃぶカレー甘口」の一杯が森麻季さんのギャラになってるかと思うと、なんかトッピング追加したろーかい!とか思っちゃいますねぇ。

あぁ当店がホールでも持てたら演奏家さんには無料で貸し出すのに!

そんな夢物語を想いながら「ぶらあぼ」読んでました。。。
東京はいろいろな演奏会がありますね。
大スターはともかく、若いこれから!という演奏家さんを呼んでスタジオAとかで定期的にシリーズ組んでやりたいです!
96ページのフィリアホールの「女神との出逢い」シリーズなんて良いではないですか!うんうん。

将来そういうものの主催をするためにも頑張らなくては。
皆さん応援よろしくお願いします!
「女神シリーズ」やりましょう!

「ぶらあぼ」無料ではもったいないくらいに情報満載です!お勧めです。
Commented by メンヒ at 2007-04-23 19:45 x
「ぶらあぼ」は本当にこれが無料なの?と思う情報量ですね。
意外とクラシックギターのコンサートやアルバムの情報が見つかるのが嬉しいところ。
Commented by concerto-2 at 2007-04-23 23:39
えぇほんとにこれ無料とは!と思う内容ですね。
ギターのことも載ってますしBSの予定とかもありますから充実してます。
ぜひまだ読んでいないメンヒさんのお知り合いとかいらしたら何冊かお持ちいただいていいですよ。
週末からの演奏会も終わって、明日からいよいよミニコンの詰めにはいろうと思ってます(遅いですね焦ってます)
とりあえず明日(火曜日)は初めて出られる方の練習におつきあいする予定です。
by concerto-2 | 2007-04-18 23:56 | 書籍・コミックのこと | Comments(2)