筝、尺八二重奏「薫風之音」ライブ
3月はもう1回あるので3回もやるんですね。すごい!
ということで今日には邦楽。
「筝、尺八二重奏「薫風之音」ライブ」
に行ってきました。
「薫風之音」というのはユニット名で「くんぷうのおと」と読むそうです。
メンバーは
筝が藤崎浩子さん。筝というより琴と書いた方が分かりやすいかもしれませんね。
尺八が鯨岡徹さん。
鯨岡さんは新潟市ジュニア邦楽教室の講師もされています。
だからでしょうか学生さんのお客様も多かったですね。
演奏曲目は
「春の海」(やっぱり琴と尺八といえばこれですねぇ。いい曲です)
「星の誘い」
「さくら」
「人生のメリーゴーランド」
「涙そうそう」
「萌春」
でした。
う~ん琴と尺八の音を聞くと思わず背筋がピーンとなる気がします。
日本の音っていい!と思う瞬間です。
古い曲だけでなく新しい曲もやられていましたが、上手いですね。
尺八は音程とか高い音とか難しいと思いますが軽々と吹かれてました。
まるで見た目はテナーかアルトのリコーダー吹かれている感じです。
思わず「尺八やりたいぞ」とか思ってしまいそうでした。
和の音楽や楽器の良さを体感できたロビコンでした。
しかし東北電力さんは熱心ですね。そんな努力のかいあって今日も100人くらい入らしているようです。
もう常連のお客様が多くいらっしゃるんですね。
頭が下がります。
そんな東北電力さんのロビーコンサート、次は30日の金曜日。
ブラザー・taisuke&コーラスさんのゴスペルコンサートです。
一度見たことありますがすごい迫力ですよ。
来月は13日の金曜日に
「ポピュラークラシックを楽しむ」
ヴァイオリンの岡さん、クラリネットの伊奈さん、ピアノの笠井さんのトリオでのコンサートです。
これは見に行かねば!
そして!5月は不明ですが6月は先日私と一緒にお願いに行ったトランペットの真水さん!!
決まりました!6月25日の月曜日です。
おめでとうございます。頑張ってくださいね!
それと昨日素敵な演奏をしてくれたフルートの水島あやさんが所属しているユニット「エルフィン」さんのブログでリポートを書かれていらっしゃいます。
そちらもご覧ください。
ここで~す。(クリックしてください)
終演後の晴れやかな写真もあります。
エルフィンさんの5月26日のコンサートもチケット扱っています。よろしくお願いします!!