人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

小さな音楽会(白井ヴァイオリン教室)

また天気悪くなってきましたね。
まぁ雪が降ってないだけいいのですが、年末年始新潟は天気悪そうですね~

ところで年末年始、当店は休まずやっております。
閉店時間だけちょっと6時くらいとか早めるかもしれません。
予定では私が年末30と31休まさせていただき、1号さんは年明け三が日お休みの予定。
どうかまたよろしくお願いいたします!

さて、今日は今年最後の演奏ものがある一日でした。
音文ではあるピアノ教室の発表会もあったようです。
私はだいしホールでひらかれた
「小さな音楽会 白井ヴァイオリン教室発表会」

にいってきました。
行ってみたらゲストはヴァイオリニストの廣川さん。
発表会の伴奏ピアニストは高木明子さんと吉田珠実さんのお二人と言う実に豪華な発表会でした。
さすが白井先生。

発表は小学4年生から大学3年生(新大オケさん)までと社会人の初心者(といってもけっこう上手)の顔ぶれ、ソロがあって最後には合奏で数曲といった構成。
ほんとうのずぶの素人さんがいないのでみなさん上手です。
プロ並みとはいかず、ちょっとはらはらするとこなんかも楽しくていいですね。
そして皆さん一生懸命!
中に60歳代中ばというご婦人がいらっしゃって、初心者コースで発表されてました。
曲はクライスラー「愛の悲しみ」。
さすがに流暢とはいきませんが、必死に弾かれていらっしゃるお姿には感動しました。

いつもながら高木先生の伴奏はうまい。
実に安定していて、アマチュアヴァイオリンさんの危ないところなんかもぴったりサポートされている。
さすが新潟のピアニストでは中堅どころのエースです。
あとずっと聞いてみたかった吉田さんのピアノもなかなか素敵でした。
吉田珠実さんも新潟の若手作曲家のエースなんですよ。上古町が生んだ天才若手美人作曲家さんでっす!
廣川さんのきれいなソロも聞けて1年の演奏会締めくくりに充分な会でした。

裏方を仕切っておられた方が当店のお客様だったのもびっくり。
わざわざご挨拶に来られました。どうもありがとうございました。

ということで今日でりゅーとぴあ、県民会館、音楽文化会館、だいしホールという会場はすべて今年の演奏会は終わってしまいました。
りゅーとぴあさんは木曜日まで開いてはいるようです。
年明けの1週目もほとんどないのでしばしのホール休憩ですね。ちょっと寂しいかな。

でも!私の予定はあと一つだけ残っています。
最後は金曜日の夜に画廊フルムーンさんで行われるNoismのメンバー平原さんのソロパフォーマンスにいって今年最後となります。

どうも社会人になってから今に至るまで年末年始休みというのを体験しないできたので、年が終わるー!とか年明けー!めでてー!というのがあまり感じないんですよね。
でもなんだかんだといって今年はいろいろな方に助けていただいた一年でした。。。ってまだ総括するのは早いですね。
年末最後までアクティブにじたばたします!
まだ5日もありますぜ!2006!
by concerto-2 | 2006-12-27 00:02 | 演奏会のこと | Comments(0)