人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

市役所ロビーコンサート オペラティック・クリスマス

朱鷺メッセ 楽路歴程マラソンクリスマス・ライブまであと3日!!
いつもメンバーの笠原さんのことは書かさせて頂いておりますので、今回は24日、紅一点!の大作さんをちょっとだけご紹介。
ご担当はリコーダーでらっしゃいます。
でもオルガンも弾かれたりされる方でもあります。
そしてなんと!劇団の役者さんでもあります!!
今年は新潟市では劇団の公演がなかったのですが来年は春にりゅーとぴあさんであるそうです。
そういうマルチな才能をお持ちの素敵な女性です。
リコーダーも当然うまいですよ!
ぜひ24日の午後は朱鷺メッセ展望フロアで素敵なリコーダーを聞いてみて下さいね!

私は普通テレビ番組も一段落つく11時半頃や12時頃から書きはじめているのですが、最近相方がその時間帯に「のだめカンタービレ」の録画したのを再生してみてるんですね。
んでもってついつい一緒に見てしまって寝てしまうと言うパターンになってしまっています。
しかしあの番組を最初の方から見直して思うのは千秋君役の玉木さんの指揮が飛躍的にうまくなって来てると思いませんか?
まぁ本物の指揮者ではないから演技という事ではありますが、最初の頃のはいかにも役者さんの指揮演技です。
でもR&Sオケになってモーツアルトのコンチェルトやブラ1の頭なんか「おっ!」と思いました。
今週の予告での来週やるベト7の指揮もなかなかさまになっていそうですし。
なんかあの短い予告見ただけでも「ぐっ」ときました。

前に私の知り合いの「腹黒い秘書」やまさんは今週放送があったピアノコンクールの観客のエキストラだったとの事。
じ〜〜〜〜っと目を凝らしたけどわからんかった。。やまさん映ってた?

またしても前置きが長くなってしまいましたが昨日のお昼に新潟市役所で毎月第3水曜日におこなわれているロビーコンサートに行って来ました。
今月は新潟でオペラデュオとして頑張っていらっしゃる「フェリーチェ」さん。
このチームはもんのすごくいろいろなところで活動されててテレビやちょっとしたロビーコンサートなどでご覧になられた方もいらっしゃるかも知れません。
ちなみにホームページをお持ちです。
http://operaduofelice.web.fc2.com/top.html

今回お客様がすごい数!!私が今まで見て来た市役所ロビーコンサートでは最高ではないでしょうか。
やはりいろいろなところでの活動が実を結んでいるということですね。
プログラムも「乾杯の歌」とか「誰も寝てはならぬ」とか有名なアリア、あとイタリア民謡など誰が聞いても楽しめる内容でした。
軽妙なテノールのSOSHIさんのお話とはにかんだ笑顔がとても可愛いKEIKOさんのお二人は舞台姿も良くとても華やかなロビーコンサートでした。

実はこの「フェリーチェ」さん以前私が上大川前にある小さな画廊「ココロ」のオーナーさんから誰かこの場所で演奏してくれる人探してと言われた時一番最初に「やります!」とおっしゃられた演奏家さんなんです。
ということで私も関係している以上、告知宣伝しますね!
1月13日 午後2時より「ココロ」さんでフェリーチェさんのミニコンサート「日本の歌とイタリア民謡」が開かれます。狭い場所なので限定30名です。ちなみにおととい「ココロ」さんに遊びに行ったら今予約は9人くらいということでしたのでまだ大丈夫です。でも早めに予約しないと満員になると思います。
お勧めします!
ちなみに場所ですが「ココロ」さんのホームページはhttp://www15.ocn.ne.jp/~cocoro-n/
がありますのでご覧下さい。

なお「ココロ」さんではミニコンサートをされる演奏家の方を募っていらっしゃいます。
「ココロ」さん直接か、もしくは私でもよろしいですのでご連絡下さい。

さて明日のお勧め演奏会は音楽文化会館での「チャリティコンサート」がお勧めです。
私もちょっとファンでもある、いつもお美しいピアニストの今成さんがお出になられます。

それと新潟市役所のロビーコンサート年明けは17日の水曜日、フルート&ヴァイオリン&電子ピアノでのトリオだそうです。
どんどん盛んになるといいですね!
Commented by やま at 2006-12-25 22:49
コメント遅くなっちゃいました;
のだめ最終回見ましたかーーーー!
もう私燃え尽きました…心に穴がぽっかりです。
ちなみに前回の放送分でしたが、私は全然映ってなかったですよ~w
2Fじゃねえ・・・・
はあ。。しばらくのだめ後遺症になりそうでつ。。。
Commented by concerto-2 at 2006-12-26 00:40
おぉやまさん!見ましたよ~当然。そんで既に録画したのも見直しましたよ~。
音楽に詳しい人をも巻き込む力がありましたね。
だからやまさんみたいに今まで全然クラシックを聞かれてなかった人に喜んでもらえてるってのがすっごくうれしいのです!
ぜひ東京ではいろんな演奏会をやってますから生で聞いてみるのもいいと思いますよ。
あと演奏する側の人と知り合いとかなれると「のだめ」を見る観点もかわって面白いんですけどね。
でもほーんとにうれしいです!
来年はぜひそっち行きたい!やまさんやラスキーに会いたい!まだ私はそこに入っていけるのかな~。
そうそう兄貴にも贈り物するって言って全然してないけど忘れてないからねーと言っておいてください!
コメントありがとう!
by concerto-2 | 2006-12-21 11:44 | 演奏会のこと | Comments(2)