人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

安彦良和原画展

祭日の今日、いつもであれば木曜日と言うことで私が一人出勤なのですが1号さんが出られると言うことで、ちょっと用事もあり私が休むことにしました。

それで午後、前から行きたかった展覧会に行ってきました。
旧新津市(今は合併して新潟市)にある新津美術館で今月いっぱいまでやっている
「安彦良和原画展」です。
安彦良和原画展_e0046190_2362996.jpg


いやぁ感激しました。ご存知ですか?安彦良和さんって?
日本最高のアニメーターの一人ですね。
知らなかったんですがコンバトラーVやガッチャマンもやってたんですね。

それで一般的には安彦さんといえばなんといっても「ガンダム」!が抜群の知名度でしょうね。
でも私は「ガンダム」に全然興味が無かったんです。

私にはなんつってもアニメではなく、コミックの安彦さんなんです!
もーーなんといっても「アリオン」!!!!
私が社会人になった頃のマンガです。リアルタイムで見てたんですが今もって素晴らしい!
私のマイフェバリットコミックのベスト10には必ず入れる名作中の名作です。
安彦さんにとってはこれがコミックではデビュー作なんですよね。
もう今読んでもはまります!
私はこれ読んでギリシャ神話を勉強したものです。
今回の展覧会にもアリオンの原画ありましたし、マンガの原画もありました。感動マックスです!

その後のマンガ作品もけっこう買い揃えたものです。古事記ものも名作です。
私の中で数年間は日本最高の画力クオリティを持った漫画家でした。

あっでも展覧会ではやはーりガンダムものがけっこうありましたよ。
なのでガンダムファンのかたはぜひ月末まで開かれていますので見に行かれることをお勧めします。

コミックついでですが私が選ぶ日本最高のコミックはなんといっても「MASTERキートン」です!
第2位は巨匠手塚先生の「ブラックジャック」
この2本は特別な作品だと思っています。

さてせっかく新津美術館まで来たので近くにある県立植物園も見てきました。
なかなかここも面白いですね。
ちょうどBSNテレビが撮影してました。
安彦良和原画展_e0046190_23215570.jpg

今回は行ってきませんでしたが近くにはあと新潟県立埋蔵文化財センターもあります。
ちょっと新潟市中心部からはちょっと遠いのですがなかなかいい施設が集まっています。
見に行ってよかったなと思った一日でした。

さあ金曜日はスタジオAでヴァイオリンとチェロでの二重奏コンサートがあります。
あとは音楽文化会館で高校演劇祭がありますね。
おっと東北電力グリーンプラザでは夜ロビーコンサートがあってラテンジャズの夕べだそうです。
天気がいいといいですね~。
by concerto-2 | 2006-11-23 23:31 | 展覧会のこと | Comments(0)