人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

昨夜は練習

今頃こんな事書いてるのもちょっと遅いんですが。。
昨夜はNoisumもあればフジ子もあれば上海カルテットもあればギターの中村先生もあるといったファンにはたまらない夜でしたね。
きっとあちらこちらで名演がくり広げられた事でしょう。

全部をパスして私は夜スタジオスガマタさんでDaaさんと4号との合わせの練習にご一緒させて頂きました。
それで上の4カ所に負けない位感動したんですよ!

今日の夜にやる当店主催のミニリレーコンサートの練習だったんですけど、Daaさんが選んでこられた曲が良い曲なんです!!
まだ本番が終わってないから秘密ですけどね。
クラリネット奏者でなければまず知らない作曲家さんの曲です。
急遽追加でもう一曲増やす事にもなったのですが、それもいいんです。

しかし追加の曲はけっこうテクニックもいる箇所がある曲ですが、何十年振りに吹いたというDaaさんも素晴らしい出来でしたし、所見で見事にピアノを合わせた4号もたいしたものです。
やっぱ子供の頃から一生懸命やって来られた人は違うな〜と思いました。
いやぁほんとに2曲ともいい曲でした。

あとスタジオスガマタさんを友人に頼んで使わせていただいたのですが、ほんとにピアノの音が良い。
みんなで音良いね〜ってうっとりしてました。
さすがに普通はプロの方々が使ってらっしゃる楽器ですね〜素晴らしい。

途中でDaaさん奥様も来られて一緒に練習を聞かれてましたが、奥様も同じクラリネット奏者ということもあって、ビシビシと厳しくも暖かい(?)意見がDaaさんにとんでいました。
同じ楽器の御夫妻っていいもんですね(と傍目には)

そんなこんなでここ数日、実は様々な激動のいろいろがあったミニコンサートですが、なんとか開催日になりました。
参加して頂く方、お超しになられた方に良い思い出をお持ち帰り頂けるように頑張りたいと思います。
ちなみに音文の第1練習室で夜7時からです。
Commented by Daa at 2006-11-11 15:23
いやいや、お恥ずかしい限りで。。そんなに褒められた演奏じゃないですよー(T_T)やっぱり練習不足が響いてますねぇ。

以前も書いた気がしますけど、やはりせっかくなのであまり知られていないクラリネットの名曲を聞かせることが出来ればと思ってます。難しいのは辛いのでパスですが(笑)

あと、夫婦で同じ楽器だといいことも多いけど辛いことも多いですよー。何よりも突込みがきついですから(苦笑

そんな訳でもうすぐ本番ですががんばります。よろしくお願いします。
Commented by concerto-2 at 2006-11-11 15:33
よろしくお願いします!!
昨日は4号がまた餌付けまでお世話になりすいません。
私と4号の二人であそこ(張園)にいくとテーブルが皿で埋まりますが、Daaさん一家だときっとつつしまやかだったのでは。。と思っておりますが。。でもあそこおいしいですよね!あそこの社長さん以前駅前でやってたんで知ってるんですよ。ごひいきにしてやって下さい。
大飯ぐらいには最高の場所だと思います!!
ではあと数時間ですね。こちらこそよろしくお願い致します。
Commented by sumiyo at 2006-11-12 00:57
さとうさん、ミニコンサートのご案内ありがとうございました。
帰宅が遅く、PCを開いて、さとうさんのメールを読んだ時は、
もう笠原君の演奏も終わっていた頃です(TへT)
また、是非、ご案内くださいね~。
コンサートの模様の日記も楽しみにしています。
Commented by concerto-2 at 2006-11-12 04:20
sumiyo様ありがとうございます。
いつかもしご都合が合えば出演していただけたらなぁ~と密かに思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
すいません、まとまりがない文章で。。。少々ぼ~~っとしてます。
コンサートのリポートとりあえずアップしました。
やって思うのはほんとうに演奏する側、見に来ていただく側両方の方々に支えられていると言うことですね。
ほんとうにありがたいの一言です。
自分がそう思う分、演奏家の方々の応援にも全力で取り組みたいです。
by concerto-2 | 2006-11-11 14:04 | 演奏会のこと | Comments(4)