人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

市役所ロビーコンサート~フルートでクラシックからポップスまで~

水曜日はお昼12時20分から新潟市役所のロビーコンサート
「~フルートでクラシックからポップスまで~」

に行って来ました。
演奏者は浅利守宏さんとちゃーさんこと小林千明さん。
フルート2本でのミニ演奏会でした。
曲目は
クーラウのデュオ曲作品81の一楽章
シチリアーノ
ユーモレスク
メリーウイドウよりワルツ
踊り明かそう
コンドルは飛んでいく
フライミートゥーザムーン
イパネマの娘
ビリーブ
の全9曲。

このロビーコンサートは12時20分から50分までの30分なんですが、その中にこんだけつめこむのはすごいと思いました。
なにせ最初の2曲で10分を要しましたから、「おいおい大丈夫なのかな」とちょっと心配しましたよ。
結果的にはトークを少なくしてアンコールまで入れてぴったりでした。さすが。

でももうちょっとお話も聞きたかったかな。特に千明さん全然しゃべってないし(笑)

演奏はとっても息のあった演奏でよかったです。
私は特に唯一オカリナのデュオ演奏だったシチリアーノがよかったです。
千明さんはオカリナの先生でもあるのですが私はまだ聞いたことが無かったんですよ。
おぉなかなかいいじゃん。と思いました。
私もオカリナ持っているのですがなかなか高い音ってきれいに出ないんですよね。
さすがはプロです。うまい!ちょい感動しました。

客席には新潟1有名なアマチュアフルーティストのおいわどんさんもいらっしゃってました。
おいわどんさん曰く「だんだん千秋さんの音が師匠の浅利先生に似てきているね」とのことでした。
そういうことってあるんでしょうね。
なかなか良いロビーコンサートでした。

余談ですが、なんと来月の当店のうちわミニコンサートにこのお二人で出てくださるとのこと。
どうもありがとうございます。

あと千明さんはもうすぐうちの4号との二人で某所でミニ演奏会をすることになっています。
4号をよろしくお願いしますねぇ。

この新潟市役所ロビーコンサート、次は11月15日。
見崎ゆかりさんの演奏によるヴィオリラのコンサートです。
ヴィオリラってご存知です?
こーんな楽器ですよ。
聞いたこと無いので楽しみ!です。

午後には久々に当店ご常連様もよくいらしている隠れ家的な憩いの場
cafe de 陶 に行ってきてロイヤルミルクティーなんぞいただいてきました。
市役所ロビーコンサート~フルートでクラシックからポップスまで~_e0046190_1193926.jpg

↑このカップ&ソーサーすごくいいんですよね。
いつもながらセンスがよくて落ち着く場所です。
人に教えたいような教えたくないような。。ってところですね。
なんか新潟カフェ100とかの本にものってたようでおめでとうございます。
素敵なオーナーさんの魅力。。かな。
いつもお世話になってまーす。
Commented by ちゃ− at 2006-10-19 11:04
聴きに来てくださってありがとうございます。緊張しますけどやっぱり人前で演奏するのは楽しいですね。良い演奏というのは難しいですけど…       師匠の音は絶品なのでもっと近付きたいと思って日夜精進してます。     来月のミニコンサートどうぞよろしくお願いします。
Commented by concerto-2 at 2006-10-19 12:53
わーお、ちゃーさん!良かったですよ〜。
できればいつものような弾けた感じが欲しかったけど、師匠が一緒じゃ無理ですよね(笑)
お元気そうで何より。
ミニコンサートは先生が出ていただけるなんて恐悦至極です。
今月末までには一度まとめた情報をご連絡します。
あっ日曜日4号との共演はやっぱ着ぐるみ登場?
見に行きたいけどちょっといける場所じゃないからあきらめます。
ミニコンサートのオープニングをそのコンビでやるってのは良い考えだと思いませんか!(おぉなんかマジいいような気がするぞ!)
by concerto-2 | 2006-10-19 01:24 | 演奏会のこと | Comments(2)