のだめカンタービレ テレビ版スタート。
フジ系 月9「のだめカンタービレ」が!
まずは驚きましたね。
千明君の憧れの指揮者ヴィエラ先生役という事で出てた指揮者さんいたでしょ。
あれ役者じゃありませんよ。
実際にほんまもん!
しかもチェコフィルのズデニク・マーツァルさんではないですか!
びっくり。
よく出てくれましたねぇ~。
あとまぁまぁみんなイメージには近くていいんではないでしょうか。
ちょっと竹中直人さんが心配なんですけどね。
まぁコミックとは別物と思えば面白いのかも。
それにしても豪華なキャスティング。
こんなこというとあれかもしれないけどジャニーズ関係さんがいないってのもいいかも。
それと音楽が全部それなりの曲使っているのとエンディングもガーシュイン使っているのもいいかな。
タイアップの曲にしなかったのは勇気ある決断なのかもしれません。
ちなみにちなみに!
この撮影は洗足音楽大学を使って撮影されているそうです。
先日戻ってきてくれた音大生の一人が洗足に通っていらっしゃるので聞きましたら撮影をばんばんやってるそうです。
上野樹里さんとかが演技しているのを見たとのこと。ちょっとうらやましいかな。
だからこのドラマ見て「へ~ここで頑張っているんだな~」と思ってみてました。
(あやねさん頑張れー!)
終わってからチャンネルを変えたらフィギアスケートをやっていて安藤美姫さんの音楽がシェラザードでした。
いい曲です。新大の暮れの定演のメイン曲です。楽しみ!
その後またまたチャンネルを変えたら中国の千手観音という舞踏団?
なかなか素晴らしかったです!!
でもテレビカメラを何台も使っての撮影でしたが客席目線でのカメラだけでの放送ならもっとよかったと思いました。
その後は。。。長渕剛!私はあんまり好きではなかったのですがちょっと懐かしかったです。
相変わらずパワーありますね。
テレビ三昧の一日でした。。

やっぱりヴィエラ先生は役者さんじゃなかったんですね。
見ていてこの人は本物かなっておもってたんですが。
チェコフィルとは・・・。すごいですね。
あと、2号さんとのだめ後のチャンネルの回し方が同じだったんですけど(笑)
はいあの指揮者さん役はけっこー有名な人です。
よく演技なんかさせたなぁ~って思いましたよ。
なんとテレビはその後私と同じですか!!
千手観音ちょっと引っ張りすぎでしたよね~。
でも同じのを見てたって、ちょっとうれしいですw