人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

いろいろとやってみようかと。

土曜日。
まずりゅーとぴあのインフォのOさんに感謝。
忙しい中りゅーとぴあの練習室を一部屋のぞいて全て見せていただきました。
ちょっとしたバックステージツアー補填版みたいなことをしていただき、大変参考になりました。
どうしても隣の音文の練習室と比べ使用料が高いこともあって使うことが無かったので見る事が無かったのですがなるほどね~と思いました。
新しい分なかなかよいですね。
だけどもうちょっと安いといいなぁ~。
インフォの皆さんありがとうございました。今度なにかでお礼を。

それと最近いろいろな方々とのいろいろな話で考えさせられることが多いです。
具体的なことはちょっとお話できないのですが。
クラシック音楽に関するビジネスのこと。
演奏会のこととか我々のような販売の仕事とかそういったものをビジネスとして捉えた場合の話なんですけどね。
なんかう~んといろいろと思い悩むことがあります。
漠然としたことしか書けないのですいません。

なんか輸入盤も大手の輸入代理店キングインターさんが多くの商品を値上げすることになって、一覧表が届きました。
うーん、ついに大手もこうした動きになってきのか、と思いました。
今後いくつかのメーカーのものも動きがあったりするんでしょうね。

ほんとうにいろいろと考えさせられることが多いです。

当店もいろいろともっとやれることがないか、有益なる情報を提供したり、もっと街に生の音楽を広めるお手伝いをしていけるよう努力したいと思います。

情報の提供ということではちょっと考えていて準備していることもありますので、かたちにもうちょっとなりましたら発表いたしますね。

さて、なんか暗くなってしまいました、すいません。
本日はいよいよ新潟県の音楽コンクール本選会がりゅーとぴあさんであります。
私も本選会をみてくる予定にしています。
これからを担う演奏家が出てきて新潟の音楽会ももっと盛り上がるといいですね。
楽しみにしています!
by concerto-2 | 2006-07-30 01:20 | 演奏会のこと | Comments(0)