人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

第15回 オカリナ合同演奏会

土曜日はなかなかよい演奏会に行ってきました!

というと新潟音楽通の方は「ははぁ、キーシンね」と思われるかと思いますが、「聴く価値がある!」by テレビCM のキーシンですがきっと良かったんだと思います。。
私も懐に余裕があれば聞きたいところでしたがさすがにピアノリサイタルで1万を超えるとちょっと。。
まだ若いので次回はぜひ聴きに行きたいと思っています。
アンコールは何曲やったんでしょうか。
アンコールだけで1時間くらいやると聞いていたのでちょっと見たいとも思ったのですが。。

さてそのリッチな演奏会のことはおいといて。

土曜日は午後2時からNEXT21の6階、新潟市民プラザにて行われた「第15回 オカリナ合同演奏会」に行ってきました。
これは新潟市で活動されているオカリナ愛好会がいくつかあって、その方々が合同で発表する催し物です。
団体は全部で10団体でした。
ほとんどがご妙齢なご婦人の方々。
演奏はとっても楽しめました。オカリナって単体でもそれなりにいい音がしますが、合奏となるとなお一段といい音になりますね。
ちょっと私もオカリナ習おうかな~と思いましたよ。

開演前ロビーではオカリナをいくつか並べてメンバーの方による説明もやられていました。
よいことですね。

この演奏会ですが、全ての曲の団体の指導と指揮をフルーティストの榎本さん、伴奏と司会をピアニストの高木明子さんという豪華な顔ぶれで演奏会が盛り上がりました。
おまけにゲスト演奏はハーピストの山宮さん。
間近で山宮さんの素晴らしいハープソロは初めて聞いたのですが素晴らしかったです。

それと一番いいなぁ~と思ったのは司会の高木さん。
いつもほんわかぁ~というムードの高木さん、司会がこれまたほんわかとした司会進行で場内を和やかにしてくださりました。
新潟の中堅ピアニストとしてもトップクラスの実力をお持ちの高木さん、これからはぜひいろいろなところでの司会もお聞きしたいですね。

キーシンに負けず劣らず(と思いたい)の素晴らしいアットホームな演奏会でした。
by concerto-2 | 2006-04-23 09:04 | 演奏会のこと | Comments(0)