人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。

今日は寒いけどいい天気・・・

でも暖かくなってほしいものです。

さて!
私が神様だと思っているのが指揮者のカルロ・マリア・ジュリーニ様!!

ただジュリーニ様のアルバムってけっこう国内盤は廃盤になってたりするのです。

が!

先週末に22点再発となったんです。

なんせ全部仕入れる予算などあるわけもなく(とほほ)

厳選に厳選を重ねて

とりあえず6枚を入れました。

まずはシカゴ響とのドヴォルザークの8番&シューベルトの4番
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16374106.jpg
そして中学生の私を虜にした「新世界より」&「未完成」
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16382410.jpg
ロスフィルとの名演、「運命」&「ライン」
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16385384.jpg
ウィーンフィルとのブラームスの2番
泣けるほどじっくりな弦楽器!
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16393299.jpg
ステレオでの録音のブラームスの3番ではこれが最高だと思います。
ハイドン変奏曲も最初のオーボエからして素晴らしい
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16401656.jpg
そして私の人生の中でも重要なる1枚
これが出たのでクラシックの世界に戻ったのです
ブラームスの4番
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16410591.jpg
ずらっとジュリーニ様いっぱい!
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16412730.jpg
独特の気品あふれる柔らかい演奏。
そしてジェントルでダンディな物腰(会ったことないけどw)
私の理想のおじぃなのです。


というファン心理丸出しの次は

今日はこの若いお二人が来てくれました
左が八島みのりさん、右は長谷川悠さん
ジュリーニ様がいっぱい。&お疲れ様でした。_e0046190_16433207.jpg
先週末の土曜日にりゅーとぴあスタジオAでデュオリサイタルをされたお二人です。
お疲れ様でした
とってもいい演奏会だったと行かれた方からお聞きしました。
よかったよかった

こういう皆さんは一つの本番をやったことで大きくなっていかれます。
みんなで応援したいですね。
若い皆さんが自由にやっていける街でありたいですね
そのためにも応援していきましょう!!

長谷川悠さん、八島みのりさん お疲れ様でした。
by concerto-2 | 2024-03-18 16:45 | CDの紹介 | Comments(0)