いらっしゃいませ!チェンバロ笠原さん そして 火の鳥さまー!
そんなちょっと落ち着いた感じの火曜日。
チェンバロの笠原恒則さんが来てくれました。



バロック音楽の巨匠クラスの作曲家による作品を一挙演奏です!
チケットもきております。
満員札止めになる前にいかがですか!
こちらは満員札止めになってます。

もうすぐこれあります!!!

チケット扱っております。

そして
ここ蔵織に、火の鳥が舞い降りてくれました。

先々週末行われたNoism2公演「火の鳥」で土曜日の部で主役の「火の鳥」を演じられました!
あぁ見たかった。。。残念。
観た方によると素晴らしかった!!とのことです。
そりゃそうだろう。
兼述さん頑張っています!
手に持たれているのはこちら

すでに新潟全公演完売!
Noism2「火の鳥」と言えば主役は火の鳥ですが、その相方が少年という役。
今日の火の鳥兼述さんにも。。。。ん?少年が一緒に来た。

この方もすごいひとなんですよ。
Noismのドキュメンタリー番組を制作して新潟民放界に数十年ぶりとか言う大きな賞をゲットしたBSNの坂井ディレクターです!
私も以前から知り合いなのです。
なんつっても坂井ディレクターはクラシックの指揮者でもあるので。
今日はなんかのためにとずっと撮ってまわっているのだそうです。
お疲れ様!
坂井さんの番組がNoismに追い風をもたらしてくれたのは間違いありません。
みんなで応援しましょうNoism!!
そして県展見て来ます。
今回いろいろと楽しみなことがあるので。
いい天気でありますように。