人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

「北の国から」頑張っています!ぜひ満員にしちゃいましょう。

今日はこちらの方が来てくれましたよ。

「北の国から」頑張っています!ぜひ満員にしちゃいましょう。_e0046190_17271886.jpg
新潟中央高校音楽科卒で現在は北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻の4年生。
長井リッキー祐一さんです。
手に持たれているのはこちら
「北の国から」頑張っています!ぜひ満員にしちゃいましょう。_e0046190_16570886.jpg
「北の国から」頑張っています!ぜひ満員にしちゃいましょう。_e0046190_16571948.jpg
3月29日にりゅーとぴあスタジオAにて行われる、同校に在籍の新潟県出身者9名の演奏者全員が参加しての演奏会です。

これってすごいことだと思いませんか。
ちょっと前にも書きましたけれど
あ、その時はコントラバスの天田さんが来てくれた時
「北の国から」頑張っています!ぜひ満員にしちゃいましょう。_e0046190_16583609.jpg
この北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻に進んだ最初が長井さんだったそうなのです。
それから毎年進まれる県人の方が増えてって9名になったので「やろう!」と長井さんが発起人となって春ごろから計画して来られたのだそうです。

今回が第1回目。となればこれから長く続くものになっていってほしいですよね。
そのためにも今回の公演をぜひ大成功になってほしいです。

長井さんも天田さんも「そんなにたくさんのお客様は来ないと思うのですが~」と言われてましたが。。。。いやいや、私の予想は全く逆で
きっと定員80名なんて早いうちに満員となる気がしますよ。

なので「聴きに行きたい!」と言う方はあまりゆっくり構えずに早く予約をしたほうがいいです。
おそらく、いや間違いなく満員になると私は思います!
ぜひ早目のご予約を。

今定員が絞られている公演がまだ多いです。
そうして起きてくる現象が、予約を直前でいいかと思ったら満員でだめだった。。
けっこうあります。

3月29日、、無事に行われますように。


おっと。
ここでやるこちらも

「北の国から」頑張っています!ぜひ満員にしちゃいましょう。_e0046190_16094006.jpg
まぁ当然というか・・速攻で2回の公演ともに満員御礼となりました。
ありがとうございます。
まぁギターの世界を知っている人ならぶったまげますよね。
ドイツに拠点を構えて国際的に活躍している若手の天才と言われるギタリストが、なんで新潟の小さい蔵で??
普通はそう思いますもん。
聴ける方は超ラッキーですよ。

みんな頑張っています。
素晴らしい!
by concerto-2 | 2022-01-06 17:37 | 演奏会のこと | Comments(0)