県コン、簡易型プログラム到着。そしてこの週末は。7月17日&18日。
8月1日に行われる第56回新潟県音楽コンクール。
その簡易型のプログラムが到着しました。

当店にもどっさりありますので、どうぞご自由にお持ちください。
本選会当日はきちっとした正式なプログラムパンフが販売されるはずです。
できればそれも会場にてお求めください。
また本選会のチケットも当店扱っております。
あと県民の新聞さんで水曜日から3日連続で今の音楽界についての記事。
「今こそ響け ウィルス禍の音楽会」
とてもよく現状がまとめられていると思います。この春から音楽担当になられた荒川記者さん渾身の特集記事です。
ぜひ目を通されてくださいね。
ではこの週末について。
最初に、17日に予定されていました新潟ジュニア合唱さんの公演は8月21日に延期となっております。
この土日は新潟ジャズストリートがあります!

盛況な二日間になりますように。
17日の土曜日、ほかには
新津美術館ではこういうライブファッションショー。
でももう満員御礼ですね。

長岡のSanDoコンサートでは弦楽四重奏。


そして能楽堂では2つ行われますよ。
遠藤麻理さんも登場。


18日の日曜日は
古町7では


などがあるようです。
この日もジャズスト2日目なので街を各会場目指して歩かれる方が多いかと思います。
暑さ対策もお忘れなく。
いい週末になりますように。

会場の新潟古町は結構人がいましたね。私は古町から歩いて10分位のところに実家があるのですが、「昔の古町はいつもこの位人歩いていたんだよなぁ…」と思ってしまいました。
皆さん充実した演奏でした。こられた観客の方々にはジャズストリートだけでなく、普段のライブにも足を運んで欲しいなぁ…と思いました。(バンドのメンバーよりお客さん少ないこと結構あるので。)
開催に尽力されている皆さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。