人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。6月19日&20日。

今日はいい天気です。
明日は雨なのでしょうか。。

さっきはこんないいリラックスしたいい笑顔でいらっしゃいませ!な方が。

この週末は。6月19日&20日。_e0046190_16593623.jpg
先週末に、りゅーとぴあコンサートホールでのソロリサイタルという大仕事をやり遂げたヴァイオリンの加藤礼子さん!
お疲れ様でした。

でも、もう来週末にはゲストコンサートミストレスとして参加の北区フィルハーモニー演奏会があります。その後もアプリコットも参加だし、見附アルカディアでの舘野ファミリーコンサートにも参加だしと大人気です。
これからも新潟を引っ張ってくれる存在です。応援よろしくお願いします。


さて
今週末の19日土曜日は

りゅーとぴあワンコインコンサートがまずあります。
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17023781.jpg
ハープですね。楽しみにしましょう!

そしてこちらはプッシュしたい公演です!
フルート尾崎さんの帰国記念リサイタル。
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17034476.jpg
さらにこちらも大プッシュ!
笠原さんと品田さんの「白と黒」
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17041612.jpg
午後と夜の2回公演です。ぜひいかがですか。

長岡ではSanDoコンサート。
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17054028.jpg

20日の日曜日は。

いよいよ始まりますよ。新潟県音楽コンクール!
予選スタートです。
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17064730.jpg
まずは上越文化会館から。

それと本選のチケット、届きました!!いかがでしょうか。


北区ではこちらがあります。
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17085976.jpg
新発田ではこちらがあります。
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17092261.jpg
長岡ではこちらがあります。

この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17094074.jpg
新大落語研究会さんなんかもありますよ
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17095964.jpg
東京では大瀧拓哉さんリサイタル
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17101834.jpg
などなどあります。

蔵織でもちょっとしたライブがあったりします。

それ以外にも、もしかしたら午後2時くらいに西堀に向けて2階から音楽が聴こえたりするかもしれません。もしかしたらです。


イタリアのダヴィンチクラシックスレーベルからまた入ってきたCDたち。
この週末は。6月19日&20日。_e0046190_17134178.jpg
マンガーニのクラリネット作品集(上段左)は最初から猛プッシュした1枚ですが、
さらに超お勧めなのがあります。
上段右のジャコモ・ロンキーニのピアノソナタ第1番。弾いているのもロンキーニ本人。これがまたかっこいいんです!ジャズっぽくもありロックっぽくもあり。
ぜひ聴いてもらいたい1枚です!

いい週末になりますように。


Commented by りゅーと at 2021-06-20 04:52
 土曜日は古町1のドクター可児さんで開催された小林浩子さんの「朝からクラシック」(モーツァルト&ショパンetc)、その後、りゅーとぴあに移動、1コインコンサート(ハープ)、スタジオAで開催されたピアノとチェンバロによる「白と黒」の3つのコンサートを楽しませていただきました。どのコンサートもレベルが高く大満足でした。1コインは東響の景山さんでしたが、残る2つは地元演奏家のコンサート。地元演奏家のレベルの高さを再認識いたしました。
 来週の日曜日、加藤礼子さん登場!と言うことで北区フィルハーモニーを選択させていただきましたが、潟響もありますし本当に悩ましいですね。コンサートのかぶりがあるなんて贅沢な悩みで、嬉しいことかもしれませんが…。地元演奏家の皆さん、コンサート実現に尽力されている皆さんに感謝しております。ありがとうございます。
Commented by concerto-2 at 2021-06-20 20:38
どの公演に行こうか迷う。
これはとってもぜいたくな悩みであり、やっと戻ってきたなって感じですね。
そしてどの公演もいい公演になっていると思います。
演奏者さんの必死さが伝わりますね。
りゅーとさんも応援お疲れ様です!!北区もお楽しみに。
by concerto-2 | 2021-06-18 17:16 | この週末は。 | Comments(2)