人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

新潟室内さん&大瀧拓哉さん。よかった!

昨日は江南区文化会館に行ってきました。

新潟室内合奏団の定期公演。
もともと昨年5月にやる予定だったものです。
中止でなく延期としてやっていただけたことにまず感謝です。

公演プログラム。
新潟室内さん&大瀧拓哉さん。よかった!_e0046190_18452953.jpg
前半の序曲の好演に始まり、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番へ。
ソリストは大瀧拓哉さんです。

まず大瀧さんと言えば超絶技巧がウリではありますが、そもそも音がとってもきれいなんですよね。
清冽な音とでもいいましょうか。
そんな魅力がとってもよく出たいい演奏でした。

そして後半はベートーヴェンの交響曲第7番。
新潟室内さんの小編成ではあるけれどしっかりした土台の音。
ダイナミックなティンパニ。などが魅力的で
なにより新潟室内さんの持つ明るさが出たとってもいい演奏だったと思います。
指揮者の高橋さんの手腕ももちろんあることでしょう。
みんな楽しそうでしたね。

新潟室内さんの次回はこちら
新潟室内さん&大瀧拓哉さん。よかった!_e0046190_18501813.jpg
おぉ!ヤンネ・舘野さんのヴァイオリンでシベリウスのヴァイオリン協奏曲。
これはまた楽しみですね。
ぜひ聴きにいきましょう!

いい演奏会でした。


こちらも楽しみ!
新潟市ジュニア音楽教室のスプリングコンサート!
新潟室内さん&大瀧拓哉さん。よかった!_e0046190_18514405.jpg
新潟室内さん&大瀧拓哉さん。よかった!_e0046190_18515817.jpg

この邦楽・合唱・オーケストラの3つの音楽教室、そして演劇のアプリコット
この4つは新潟市の財産です。
本当に素晴らしいですよ。

りゅーとぴあコンサートホールを満員にしましょう!
今回は2部形式ですのでお間違えないように。

いい街をみんなでつくっていきましょう!

by concerto-2 | 2021-01-24 18:54 | 演奏会のこと | Comments(0)