またまた新潟ステージチャンネルさんより。
これ書いている今頃は鈴木雅明さんの指揮によるシューベルトのグレイトが鳴り響いている頃と思います。
きっと素晴らしい演奏でしょう。
そんな東京交響楽団さん年明け1月は2回あります。
まずは10日。


前にもご紹介しましたYOUTUBEの「新潟ステージチャンネル」
今も続々と新しい動画がアップされています。
そんな中からいくつかご紹介。
石丸由佳さん
みんなの音楽入門
トロントリオさん。面白いネーミングですね。チェロ渋谷さんたちのトリオです。
新潟中央高校筝曲部さん
今回最後は私の知り合いであるダンサー松崎友紀さんが美しく佐渡を紹介しているものを。
などなど。
まだたくさんアップされていますよ。
オンラインでこんなすごい皆さんのレッスンを受けれるのかな。
そんなチラシをみつけたのでアップ。


今日の蔵織はチェコヴィンテージラインストーン展示販売会でした。

明日からの1週間もいい日々でありますように。

モーツァルトの協奏曲は比較的小編成のオケでしたが、音響的にはやや小さめ規模のオケでのピアノ協奏曲が一番りゅーとぴあにマッチしているのかなぁ…と思いました。
来年1月の東京交響楽団さん2公演にも期待しております。
新潟ステージチャンネル、多くの方に見て聴いて欲しいですね。
当たり前のことですが、本当にこうしてサブフランチャイズとなっている。
これは素晴らしいことですよ。
新潟ステージチャンネルもどんどん更新されてていいことです。
いいことたくさんあります!
未来は明るいですね。

