人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

坂井加納さんお見事。

今日は開店時間を少し遅らせて、マルタケホールさんに行ってきました。

坂井加納さんお見事。_e0046190_17591760.jpg
マルタケホールのコンサートシリーズ第2弾
ピアノの坂井加納さんです。

プログラムはこんな感じ。
坂井加納さんお見事。_e0046190_17314672.jpg
まずこれがとてもよく考えられたプログラム、構成だと思いました。

というのもこのホールのピアノはちょっと個性的で、まずはこのピアノをうまく鳴らすかということがあるのです。
そこはさすがは坂井加納さん。

まずいろんなピアノの相対したときの対応力では坂井加納さんはピカイチなものがあります。
そしてこの曲目ということで、終始ピアノからとてもいい音を引き出されてましたね。

坂井加納さんの持ち味とピアノがとてもうまく融合で来た素晴らしいコンサートでした。

前回も同じものをまた載せましたが
マルタケホールさんの次はこちら
坂井加納さんお見事。_e0046190_17354048.jpg
その次はこちら
坂井加納さんお見事。_e0046190_18024486.jpg
なにしろ車以外の人には交通アクセスは抜群です。
私も市役所前からバスに乗りましたが、降りてから1分でつきますからね。
来季の企画なども楽しみにしています。


さて明日は!
こんなスーパーな顔ぶれでの公演があります。
坂井加納さんお見事。_e0046190_17373236.jpg
坂井加納さんお見事。_e0046190_17374133.jpg
加藤礼子さん&小黒亜紀さんのデュオ! ぜひともいつか新潟市でもお願いしたいですね。

また明日も週末のことで載せるものですが
当店でチケットも扱っているのでPR。
土曜日の
新潟室内さん。
坂井加納さんお見事。_e0046190_17384905.jpg
同じく土曜日の槙田さん
坂井加納さんお見事。_e0046190_17390834.jpg
いずれもチケット扱っております。

ぜひいかがでしょうか。


寒くなってきました。
風邪ひかないように頑張っていきましょう。



Commented by りゅーと at 2020-11-06 06:18
 井加納ピアノコンサート良かったですね。トークも面白かったです。
 最初の小黒亜紀さんのコンサートで、「マルタケホール、響きがデッドかな~」と思ったのですが、今回もらったパンフレットを読むと最初音響専用設計事務所さんから響きすぎ!とダメだしされた…とのこと。「りゅーとぴあの大ホールを始め、大きいホールでのピアノリサイタルに耳が慣れてそう感じるのかもしれないなぁ…」と思いました。今回は響き的にも良い印象を持ちました。しかし、マルタケホール抜群の立地ですね。車を運転しなくなった私には本当にありがたいです。バス降りて1分かからないんですからね。コンサートの後、ビッグカメラとジュンク堂書店に寄ってきました。

 マルタケホールでのコンサート、次回は「ヴィオラ・ダ・ガンバ一人旅」を予定していますが、弦楽器だとどのような響きになるのか…楽しみにしています。
Commented by concerto-2 at 2020-11-08 18:02
段々楽器とホールが、そして聴くほうが
慣れてくるのもあるでしょうね。
坂井さんの演奏もよかったと思います。
いろいろと使われていくといいですね。
by concerto-2 | 2020-11-05 17:39 | 演奏会のこと | Comments(2)