鬼滅の刃 映画編見てきました!! & 新たなチラシなど。
行ってきましたよ~
こちら!



見てまいりました。
ちなみにわたくしテレビのはリアルタイムで全部見ております。
こんなにアニメで一般人まで巻き込んだってエヴァンゲリオン以来ではないでしょうか。
亀ジャスのシネコンに行ったのですが、5つのスクリーンを使って上映されてました。
も~15分おきくらいに上映がスタートします。
バス時間みたい。
これは観客増えますよ。
そして肝心の内容ですが、まずこの作品は作画がとっても美しい!!
話自体はグロい描写がけっこうあるのですが、それを画像の美しさで十分カバーしています。
それにキャラクターに感情移入しやすいんですよね。細かい描写などが行き届いているからだと思います。
今回のメインはやはり煉獄杏寿郎でしょう。
最後の戦いからの~のところは場内いたるところですすり泣きが・・・・
既にネットなどでは展開がわかるので皆知っていると思うのですが、それでもぐぐっと感動させるものがありました。
ぜひ見に行かれてみてください。
知人に「そこまでのストーリー知らなくても楽しめる?」と聞かれました。
うーーーーーーん、まぁだいたいのことをネットで知ってから行けばいいかとも思います。
全く知らないと「これ誰?」「鬼って何?」となるかとも思うので、わかったほうがいいのではと思います。
だいたいでいいから。
まぁすごい作品になりましたね。
しかしこの映画の所って、全体のまだまだ中半くらいなんですよね。
この先もできたらアニメでも見たいのでテレビでも映画でもいいので作ってほしいと思います。
胡蝶しのぶさんの最後の戦いのとこなんかみたいなぁ~
原作では見ていますが。
あの声優さんの声いいですよね。
ということで語っていると終わらないと悪いので、この辺で。
いくつか新しいチラシを。
まずは新潟交響楽団さん







新潟商業吹奏楽部さんのコンサート

運気が昇って来ています!!!
まさにこれは!
炎の呼吸 弐の型 昇り炎天ー!!!!
(えっと、煉獄杏寿郎の技の一つです w)
ちなみに
私は鬼滅の刃でウルっとくるよか、宣伝のとこでの のび太とおばあちゃん でウルっときてしまいました。。あれマンガでも持っているんですよ。
そーいうのに弱い。。
それではこれからも 全集中 で頑張っていきましょう!