今日は演歌炸裂!「演歌の寄り道」ライブ。
今日は演歌です!!!

ヴォーカルのナタリー石田さんは新潟が誇るロックバンド、マンダムズのメインヴォーカルさん、坂西さんはジャズユニット、マリールゥのヴォーカリスト。
ピアノはご存知新潟ロックバンド界のゴッドマザー過足さん。
そんな皆さんが今回は演歌!
これがまたすごくいいんですよ。
も~私もここの店内まで聞こえてくるサウンドに酔いしれて~思わず歌ってしまいますよ。なぜか歌詞がどんどん出てくるw
すごいいいライブでした!
この3人の皆様に拍手です!

でもきっとこれからまたいろいろなところで活動されるはずです。
昨日に引き続き今日も楽しいライブでした!
新潟音楽界に感謝。
明日はこれまた打って変わって
柏崎の伝道師、村田智子さんによりますアカシックリーディング体験会です。
もう8月10日と発表した翌日には全枠予約済となっています。
実は村田さんのリーディング、来月の蔵織でのものも予定発表したら既に速攻完全予約済となりました
明日も来られる方に喜んでいただける蔵織&コンチェルトにしていこうと思っています。
いい祝日になりますように。

さきほど8/10(月)朝のNHKの「高校野球応援の番組」で新潟明訓高校吹奏楽部が演奏していました。当校吹奏楽部は、秋葉区文化会館の館長さんのご助言のおかげで、9月22日(火祝)に「オータムコンサート」を開催し、3年生の「有終の美」を飾ることができそうです。ただ、部員67名全員をステージに乗せるのはガイドラインで決められたソーシャルディスタンスを取れないので、1,2年生ステージ(54名)と2,3年生ステージ(46名)に分けて開催します。他に3年生の演奏に合わせて私も「千の風になって」を歌います。観客定員も480名→240名ということで保護者だけで満員になってしまいますので、宣伝していただきたいところですが、一般公開は難しそうです。早く全面再開ができる日々まで自分のできることをやっていきます。

マンダムズのコンサート、本日は残念ながら中止となりましたが、「是非一回聴いてみたいな…」と思いました。ライブ実現ありがとうございました。