羊画廊さんの「ワタナベメイ 作品展」いいです!
素晴らしい作品展です。ぜひ見に行かれて下さい。
そんな板垣匠さんもいいですが、他にも新潟市には何人も優れた作家さんがいます!
私が勝手に「新潟美術界の龍」と勝手にw 呼んでいる人たちが
板垣匠さん、黒木リンさん、竹田一紀さん、山田貴広さん、竹井友輝さん
そして
ワタナベメイさんです!
羊画廊での作品展がスタートしました!
私も昨日見に行ってきました。
独特のワタナベメイ・ワールドが展開されていましたよ。


メイさんの作品は大きなものが多いので実物を見て印象がハガキとは変わるかもしれません。
今では海外でのほうが売れる作家さんになった感じがしますね。素晴らしい。

さらに!
ここ蔵織では8月後半からこちらの展覧会をやります!


そしてこれから龍になれるかどうか、まだわかりません。今回がソロデビューであるフジタミユさん。
山田さんはもう人気作家ですから説明することもありませんが、フジタミユさんはまだ駆け出しです。でもその才能は多くの人が認めるところです。
それをこれからどう磨いていくか!その段階のいわば駆け上がっていく過程である「今」をぜひ見てほしいと思います。まだ必死に制作中です。
どんなものが出来てくるか、期待もあり不安もあり。。でも楽しみです!
応援よろしくお願いします。
なんか今の時期に会っているかな~と思う、私も大好きな一枚。
チェロ原永里子さんのセカンドアルバムです。

この度ナクソスレーベルからきちんと全国流通になりました。
隣の石丸由佳さんの東京藝大での後輩になりますね。
とっても素敵なアルバムです。原さんの作曲した作品がこれまたいいんですよ。
いつか新潟に来てもらいたいチェリストさんです。
明日は休館日です。