え~コントラバス、コントラバス習いませんかぁ~。

新潟市ジュニアオーケストラも別森先生が始動されているのでコントラバスは実に素晴らしい!
あ、ちなみに次回公演は来月ですよ。

プレイヤーとしても教育者としても別森麗さんはコントラバスの世界では新潟最上の方と言ってもいいでしょう。
そして手に持たれているこちら!

まずは体験からでも!
というチラシです。
ぜひあのでっかい楽器ですけど、弾けたらかっこいいですよ。
いかがでしょうか。
今朝の県民の新聞みて「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉー!」と驚きました。
これは知らなかった!

毎週月曜日から木曜日、午後1時から。
こ、これはリアルタイムで。。。はちょっとどうかなって感じですがラジコで聴いてもいいですし。
よかったですね。
というか、遠藤麻理さんを他社がほおっておくわけありませんよ。
もはや新潟県民人間国宝みたいなひとですからw
PORTのナビさんだけでなく、ディレクターさんやスタッフさんたちもいい再就職ができるといいですね。(オッスは大丈夫だろうか・・)
あと今日発売の月刊誌キャレルにも遠藤麻理さんの特集記事みたいなのありますよ!
私昨日見たのですが、これがまたドレッシーな装いで「お、おぉぉぉ~♡」と思いましたからw
完売前にぜひゲットを。
今週もいい一週間でありますように。
私は今日久々に会いたかった友人に会えました。いい週のスタートでした。
明日もいいことがあるはずですね!

「これがまたドレッシーな装いで…」同感です。またお声が聴けるのは嬉しいですね。良かったです。