伊佐さんトリオ、好評なのですぐに2回目!
もうすぐに第2回目を決めました!
こちら

定員10名。前回もそうでしたが満員になるのは確実。
お早めにご予約を!
このCD、意外に良かった!

世界のいろんな街を音楽で巡るというコンセプトのアルバムなのですが
セミクラシックっぽさもありながら、マニアックなところもあり
なかなか面白い選曲。クラシック好きでない人にもいいし、マニアの心もくすぐる
そんな1枚です。
これお勧めです!
新潟市美術館のベン・シャーン展を見てきました。

アメリカの超有名な画家ですが、どうでしょうか、ちょっと社会派っぽいところがあって、今では時代を感じさせたりもします。
なかなか新潟市美術館さんも攻めるな!と感じました。
個人的な希望としては第五福竜丸のことを描いた作品展示コーナーには本を置いてほしかったです。

でもこういう展覧会をやるというのが公立の美術館の役割でもあると思いますね。
そして常設展示にいきましたら、なんと佐藤哲三さんコーナーがありました!
新発田・北蒲で活動した全国的な有名な画家さんです。


新所蔵品が紹介されていまして

佐藤哲三さんの作品はいろんなお宅にあるんですね。
やはり新潟を代表する画家だと思います。
昨日大瀧拓哉さんの公演復活!をお知らせしましたら、なかなかの反響をいただきました。
今日も関係の方と打ち合わせしたのですが、いい公演になるよう頑張ります!