人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

さすがは「世界の藤元高輝!」でした。

昨日の夜に蔵織で行ったドイツ在住のギタリスト、藤元高輝さんのリサイタル。
すごかったです。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17112069.jpg
これはリハーサル時ですが、この時でもビンビン来てました。
そして本番では圧倒的でした。
技巧がすごいのと音量が豊かなのと表現力が半端ありません。
お客様が皆さん「これ2000円の内容ではないよ、5000円くらいとってもいいよ」と仰られるくらいです。まさにそんな感じ。
アンコールも4曲やっていただき2時間越え。
ものすごい贅沢な時間でした。

そんな藤元さんのギターは土曜日にりゅーとぴあコンサートホールで聴けます!
新潟室内さんとのコンチェルト。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_18100121.jpg
ぜひぜひお越しください。

いろいろとお知らせがあるのですが。

新規のチケットのお知らせ。

ピアノ栄長敬子さんが来てくれました。
こちらの公演のチケットお預かりしました。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17152740.jpg
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17153605.jpg
いかがでしょうか。

こちらのチケットも取り扱いスタート。
鍵冨弦太郎さん。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17161325.jpg
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17162217.jpg
そしてこちらはこのかわいらしい方がお持ちになられました。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17165640.jpg
新大吹奏楽部、1年パーカッション担当渡辺さん。
手に持たれているのはこちらです。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17173137.jpg
親愛吹奏楽部さんの定期公演、チケット取り扱いスタートです。

よろしくお願いします。


念願叶いましたね!おめでとうございます。

以前からの当店のお客様、念願のピアノ教室を開講されました。
西新潟方面の方いかがですか?
荒井絵里さんです。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17202771.jpg
手に持たれているのはこちら。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17205429.jpg
教室のHPはこちら↓
ぜひ中を見てみてください。
荒井さんはもう東堀の以前の店舗の頃からのお客様で
そのころからの夢だったんですね。
と~~~っても優しくていい方です。
来月にはブルグミュラーコンクールの本選に勝ち残っていて白寿ホールで演奏して来られるそうです。頑張っています。
教室がにぎわいますように。

また明日は週末についてアップしますが
こちらのチラシが今日届きましたw
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17271961.jpg
スタジオスガマタを会場として谷篤先生が
明日はレッスン、明後日はワークショップ「声の教室」を行われるそうです。
まだまだ参加大丈夫とのことです。

蔵織の今週土曜日は
村田智子さんのアカシックリーディング体験会!
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17290068.jpg
こちらも今回まだ枠があるそうですよ。ぜひいかがですか。

そして日曜日は
大人気プレイヤーのバスクラリネット伊佐瞳さん参加のユニット「ブライト・アイズ」LIVEです。
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17300792.jpg
こちらはゲストプレイヤーでカホンのイチローさんも参加されます。
先日当店内でリハされたときの感じ
さすがは「世界の藤元高輝!」でした。_e0046190_17310962.jpg
すごいですよ。これは聴きものです。
といってもリラックスして聞く感じです。
東京交響楽団とも掛け持ちできます!w

ぜひいかがでしょうか。

いろんなひとがいろんなところでがんばっています。
ぜひ皆さんに大輪の花が咲きますように。

by concerto-2 | 2019-10-17 17:32 | 演奏会のこと | Comments(0)