人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

雨の火曜日。。

でっかい台風が近づいてきているようです・・・
この週末の新潟市はマラソン、あとガタフェスなどあるのですが大丈夫でしょうか。
場合によっては延期などもあり得そうですね。

ちなみに明日の水曜日はワンコインコンサートがあります。
ヴァイオリンの俊英登場!
雨の火曜日。。_e0046190_17012653.jpg
すごくいいヴァイオリン奏者さんですよ。

この週末の蔵織はこちらなのです
雨の火曜日。。_e0046190_17020927.jpg
雨の火曜日。。_e0046190_17022300.jpg
けっこうご予約もいただいているようですね。

そして来週のこちらをよろしくお願いします!!!

藤元高輝さんのライブ。
雨の火曜日。。_e0046190_17303182.jpg
もう満席と思われている方が多いようなのですが、まだ席あるんです!
藤元さんを知っている人たちは速攻で予約来ました。
そりゃそうですよ。だってでかいホールで演奏している人なんですから。
20人のところで聴けるなんて嘘みたいなのです。
このチラシを作るときに藤元さんに資料をくださいと言ってきたのをつかっているのですが、今一つすごさが伝わってないかもしれません。
例えば
16歳のときに最初の国際コンクール(ドイツ)で優勝
それを皮切りに数々の国際コンクールを制覇
レベルが高いことで知られる東京国際ギターコンクールも19歳で制覇
ちなみに今年のドイツ・ハインスベルク国際コンクールも1位という世界でもトップクラスの若手ギタリストさんなのです。

そんな人がなんで蔵織で?

まずこちらがあるんですよ。
雨の火曜日。。_e0046190_17360204.jpg
このためにドイツから新潟に来てくれるのです。
そこでせっかくコンチェルトを新潟でやるのだから、どっかで小さくソロコンサートをできないかな?と同じドイツにいるリュート奏者にぽっともらしたら

そのリュート奏者というのが柏崎出身の佐々木勇一君でした。
佐々木君が「であればコンチェルトというところがあるよ」と言ってくれて、私に話が来たのです。
最初ドイツの佐々木君から深夜に「藤元君のコンサートを蔵織でやらせてくれませんか?」と来た時ぶったまげました。
「え?20人くらいのキャパだよ?」
「それでいいそうです」
「・・・・まじか・・」

ということで決まった次第。
先日オーケストラとの合わせの時に蔵織にも来てくれましたが、前々日には東京の渋谷、オペラシティホールでリサイタルしてきたばっかり。
そんなギタリストさんなのです。

なので、藤元さんを知っている人は「そこで聴けるなんて嘘じゃないのー!」と速攻でご予約をくれたわけです。
私も反応が大きすぎるとまずいなと思って、チラシをあまり作りませんでした。
外で置いてあるのはりゅーとぴあさんだけです。

その結果、多くの人に「もう満員でしょ」と思われてしまっています・・・・が、まだ席あるんです。

あたらしいCDもあります。
ちなみにそのCDはレコード芸術で1ページ使って絶賛されてました。

私も先日の即席ライブ聴きましたが、うまいなんてもんじゃありませんでした。

ぜひ間近で聴いてみませんか。
藤元高輝さんをまじかで聴いたなんて後々自慢できますよ。


さて蔵織ライブはいろいろと企画しております。
11月のこちらもおすすめです。

雨の火曜日。。_e0046190_17451378.jpg
雨の火曜日。。_e0046190_17452332.jpg
こちらもすごいです。
特にタブラの原口順さんはすごすぎます。シタール斉藤さんもすごいですが
原口さんはワールドクラスです。

こちらはもっと近くなったら宣伝しますね。

とにかく藤元高輝さんのは満員にしないと申し訳なさすぎて。。
実は即席ライブの時は偶然新潟日報の記者さんも聴いてて、やはりぶったまげてました。その記者さんもし記事なんか紙面に書いたら。。それはそれで嬉しいけど反応恐ろしいかも。

でも、先日の井上静香さんの蔵織ライブもそうでしたが、世界で活躍する人を小さいところで間近に聴くって、たとえその人がどんな人か知らないとしても聞けばビンビンくるものがあります。
そういう体験をぜひいろいろと提供していけたらなと思っています。

とにかく台風来ませんように。

by concerto-2 | 2019-10-08 17:51 | 演奏会のこと | Comments(0)