人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

連弾とゴッドハンド!

荒川静香さんやりましたねぇ~なんて新聞を眺めていたら安藤選手のことが書いてあって「逃げずによくやった」とお母さん(41)に褒められた。。。。ふ~ん。。。なにぃぃぃ!!41だってぇぇ!!おいらより年下じゃん!ほぇ~!

また先日、高校生と話をしてた時「OXさんってピアニストの人知ってますがけっこう年なんですよ」「へーいくつくらい?」「28か29ですよ」「・・・・」
あぁ~一応私は精神年齢28なんだけど実際は親のような年齢なんだなぁ~。。となんかしみじみしましたよ。。。フッ。。

土曜日は二つの催し物に行ってきました。
一つは午後2時からだいしホールで開かれた新潟女子短期大学幼児教育学科学生さんたちのピアノ連弾のコンサートです。
卒業生がほぼ全員?ペアで連弾の曲をやるというなかなかおもしろいものでした。
そして最後は全員がステージ上に整列してまず代表さんが挨拶。
既に涙声になってステージ上のあちらこちらではすすり泣き状態。
「いかん、もらってしまいそ」危うい状態になりそうでした。
そして最後は校歌斉唱。卒業生でもないからこれで冷静になりましたよ。
なかなか感動的なものでした。

もう一つはりゅーとぴあのギャラリーで今日まで開かれている「新潟マンガフェスティバル」
だったかな?タイトルちょっと違うかもしれませんけど、昼に行って来ました。
新潟県ってすごい漫画家が多いんですよね。結構知られているとは思いますが。
今回の私の見たかったものは上越市出身の山本航暉先生の原画が展示されると言うことでそれが目当て。
ありましたありました。予想以上に多くありました。
中でも一つの話の後半の10数ページ全部を実際の原画を並べて掲示してあったのは感激。
「ゴッドハンド輝」を27巻全部持っている私としては当然知っているストーリーの回だったんですが大きなサイズで見るとまた新鮮で新たな感動を感じました。
なかなか人も入っていましたよ。
コミック好きな人にはちょいお勧めです。

さぁ日曜は東京交響楽団の新潟定期があります。
期待しましょう!
あと大学試験もありますね。みんな頑張って!!
by concerto-2 | 2006-02-26 00:53 | 演奏会のこと | Comments(0)