人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。7月20日&21日。

ちょっと雲が厚いですね。。。
梅雨明け前の嵐でしょうか。

しかし今週もいろいろとあります。

まずはなんといってもNoismがあります!
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17542193.jpg
ぜひぜひ!三日間満員にしましょう!

明日の土曜日は
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17152430.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17153619.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17154604.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17155907.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17160821.jpg
などがあり

日曜日は
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17163076.jpg
プレコンサートとして蔵織でフルートシャオリーさんあります。

この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17165467.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17170370.jpg

この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17171308.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17172376.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17173403.jpg
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17174426.jpg
などがあります。

こんなのもあります。
この週末は。7月20日&21日。_e0046190_17180172.jpg

すいません、ちょっとバタバタしてまして、コメント書けません。。。。

FMPORT「クラシックホワイエ」はこんな内容

放 送 日

2019.07.20

ベートーヴェンとライバルたち 1808年 part1 】
一年一年、音楽史をその年に生まれた名曲でたどるシリーズの第15回

ベートーヴェン38歳。1808年12月22日、「田園」「運命」、ピアノ協奏曲第4番他がまとめて初演されました。

◆ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」ヘ長調 より 第1楽章
フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケスト

◆ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」ヘ長調 より 第2楽章
フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ

◆ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」ヘ長調 より 第3楽章~第5楽章
フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ

◆クロンマー:交響曲第3番 ニ長調 op.62 より 第3楽章
ハワード・グリフィス指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団

※ベートーヴェンとライバルたち1808年は3回連続でお送りします。

[新譜情報コーナー・マイニュー

エフゲニー・キーシン/ニューヨーク・コンサート

◆フォーレ:ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 第1楽章より
エフゲニー・キーシン(ピアノ) エマーソン弦楽四重奏団

¥3,780 (税込) UCCG-1847/8
https://www.universal-music.co.jp/evgeny-kissin/products/uccg-1847/



今日はNoismさんの公演に行ってきます!

いい週末になりますように。

by concerto-2 | 2019-07-19 17:19 | この週末は。 | Comments(0)