東北電力ロビーコンサート。
出演者は
フルートの市橋靖子さん、マリンバ&パーカッションの本間美恵子さん、ピアノの石井朋子さんの3人。
いずれも新潟を代表する若手演奏家の方々です。
曲目は
星に願いを(ハーライン)
チャルダッシュ(モンティ)
6つの描写より(ババジャニアン)
パントマイムより(ダマーズ)
ジャズ風組曲より(ボルン)
くるみ割り人形より(チャイコフスキー)
でした。
アンコールはアメイジンググレイス。
なかなかバラエティにとんだ楽しい内容でした。
ダマーズとかボルンって全く知らない作曲家だったので生で聞けてとても面白かったです。
本間さんのマリンバは今回始めて聞いたのですが間近で見るとなかなかすごいですね。
3月18日にだいしホールにて本間さんのリサイタルがあります。
バッハのシャコンヌとかもやられるようですがマリンバでのシャコンヌって聞いたことが無いのでちょっと興味ありますね。
私も見に行きたいのですがその日は同時刻に別のところで先約が入っているので行けないのです。残念!!
あとピアノの石井さんはトリオベルガルモとして3月1日に東京でライブがあります。
詳しくはトリオベルガルモのHPを見てください。
もし東京のほうの方でいける方はぜひ一度観て頂けたらと。
新潟でやってる曲をやるとのことだったのですが、噂ではペルトもやるらしいとのこと。
えっ!それは聞いてない。ぜひ新潟でも次の定期でお願いしたいものです。
noisumとベルガルモの定期は新潟の地元文化の名物にしたいですね。
新潟の演奏家の皆さんもたくさん上手な方がいらっしゃいます。
もっともっと多くの人に聞いていただきたいです。
当店ではもっともっと応援いたします!
とてもいいロビーコンサートでした。