人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!

今日もいい天気です。
でも池の水がどんどん少なくなってきてまして。。。ちょっと夜にでも雨降るといいなぁと思う今日この頃です。

さて今日からスタートしました山田貴広作品展「STRANGER ISLAND原画展」
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_17543732.jpg
平日というのに何人もの方がお越しです。

実際に彼の作品を見ると圧倒されますよ。
特にこれ私は見たかったんですよね。
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16473678.jpg
大きな作品です。
線路わきで天体観測をしようという子供?
まさにバンプオブチキンの「天体観測」の世界です。
これがウッドバーニング(焼き絵)で描かれているというのは驚きです。
木材に電気ごてで描くんですよ。夜空を焦がして黒くするのだって途方もない作業です。
この作品だけでなく全部がすごいです。こんな写真では実物の迫力を伝えきれません。ぜひ生の作品を見にいらしてください。

日曜日には喫茶室でこちらもやっておりますので。
チェコアンティークガラスボタン展示販売会。
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16505800.jpg
ぜひ蔵織よろしくお願いいたします。

さて今週の週末の公演予定を!

15日の土曜日は

合唱
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16523245.jpg
鼓童のトップお二人
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16525933.jpg
新大の落語研究会
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16532059.jpg
また長岡の朝日酒造エントランスホールではSanDoコンサート「ピアノ三重奏」が15時からありますね。

16日の日曜日は

新潟オルガン研究会さん
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16535323.jpg
新潟シューマン協会さん
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16541581.jpg
北区のすごい歌姫さまお二人

この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16544755.jpg
TSUKEMEN
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16550676.jpg
新発田では
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16552658.jpg
寺泊では
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16554216.jpg
長岡市立劇場では

この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16560695.jpg
旧小澤家住宅ではこのようなイベントが
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16580277.jpg
こんな動物のイベントもあります。
この週末は。6月15日&16日。そして山田貴広作品展スタート!_e0046190_16582954.jpg
全部満員になりますように。

土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容はまた面白いなぁ

放 送 日

2019.06.15

615日はサッカー中継のためクラシックホワイエは2210分からのオンエアです。


父の日に聴く!パパ・モーツァルト生誕300

今年生誕300年を迎えたレオポルト・モーツァルト。音楽史上もっとも有名な父親の知られざる作品を父の日に聴きます。

◆レオポルト・モーツァルト:トランペット協奏曲 ニ長調

ニクラス・エクルンド(トランペット) ニルス=エーリク・スパルフ指揮 ドロットニングホルム・バロック・アンサンブル

◆レオポルト・モーツァルト:カッサシオン ト長調 (おもちゃの交響曲)

トン・コープマン指揮 アムステルダム・バロック管弦楽団

◆レオポルト・モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 「農夫の婚礼」から 第1曲、第4曲、第5


ということでパパ・モーツァルト特集です。

ぜひいい週末を!!

山田貴広作品展は本当にすごいのでぜひお越しください。

by concerto-2 | 2019-06-14 17:00 | この週末は。 | Comments(0)