秋のおすすめ、ぜひいかがでしょうか。山際規子さんリサイタル。
あるときはピアニスト、またあるときはパイプオルガン奏者、でも歌も歌ったりする。
実は昔はバンドのドラマーだったことも。。(笑)
またいくつもの学校の講師をしていたりと、まさに八面六臂な活躍をされている
山際規子さん。
長い演奏活動生活でありながら、意外にもはじめての大きなホールでのリーダー・リサイタルとのことです。
こちら


前半が豪華なゲストの皆さんとのアンサンブル。山際さんはクラヴィコードを演奏されます。織田信長が聴いたと言われているような音楽を演奏します。
新潟で初めての試み。信長が夢見た外国、その音楽。
後半はピアノソロ。古郷ポーランドに望郷の念を強く抱いたショパン、そして異国にあこがれを持ち続けたドビュッシー。
鍵盤楽器がつなげる憧れの音楽というコンセプトのようです。
山際さんのキャリアがつくるこだわりのプログラムですね。
よろしくお願いいたします。
イタリア軒でのオープンセミナー・コンサートの予定が出ました。


ぜひいかがでしょうか。
とても好評だった蔵織の岩倉さんの写真展が無事終わりました。
ただいま撤収中です。
次はこちら!

目玉は京都のアンティーク着物「戻橋」さん提供による着物のいいものセール。
あと帯や小物なんかもあるそうです。ほどんどが千円台とのことです!
長岡の縁本店では何回も行われていて毎回大盛況だそうで、新潟市では初めての開催です。
長岡の時の写真がこんな感じ


金曜日から日曜日までです。見るだけタダ!(笑)
縁さんの特別展示もあるそうです。ぜひ来てみませんか!

天気が良かったので東堀通ってきました!
朝の東堀は朝日直撃なので気持ちがいい!

あしたは休館日です。よろしくお願いいたします。