人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

Do  迫一成展

今日(水曜)は並木町にあります新潟絵屋さんにて開かれている「Do 迫一成(さこ かずなり)展」に行ってきました。

迫さんは「今のさかい」様と共に古町上地区の発展に努力している若手のリーダーでもありますが本業は自作のイラストなどを元にTシャツなどを製作して販売する「ヒッコリー3トラベラーズ」の代表でもあります。
けっこう地元では新聞やらテレビにもたびたび出られている有名人なのです。
Do  迫一成展_e0046190_0201046.jpg
私もよく遊びに行きますがなかなか楽しいお店です。(あまり売り上げに協力してなくてごめんね。)
さてその迫さんの個展、私は初めて見させていただきました。
ふ~む、ふむふむ。。と見ていると、私のちょっと後に入ってこられた大学生たちが「これ、かわいぃ~~」「うわ、かわいい~」と「かわいい~」を連発。
あっ、また若者のボキャブラリーに眉をひそめる大人の意見っつーことか?とお思いのアナタ様。
違うんですよ、黙ってその「かわいぃ~」の連呼を聞いていると微妙に同じ「かわいい」でもニュアンスや前につく言葉などでちゃんと表現し分けられているんだなぁということを感じておもしろかったんですよ。
彼女たちが「あ~この色使いかわいぃ~」と聞けばちょっと間をおいてとことこその絵を見に行って「ふむふむ。。色使いねぇ~、そういわれてみれば斬新かもね~」とか妙に納得するものがあるんですよね。

つい「頭」で見てしまいがちなおじさんに対して「感覚」で良さを瞬時に察知する人たちとでも言うのでしょうか。ついついそ知らぬふりをしながらも、私はダンボの耳になっていました。。。

私の印象はというと、作者を知ってるだけに思い込みもあるのですが2次元より3次元でより映える作品ではないのかなと思いました。
私は絵もいいんですがプリントされたTシャツをばーーっと一気に展示しても面白いのではないかなと思いました。
でもほんとこれはヒッコリーというお店を知っているからそう思うんだと思いますから、もしこれご本人みても気にしないでね。

欲を言わせてもらえば、ぜひヒッコリーの後の二人、遠藤さんと橋本さんの作品群も見てみたい!
ホームページでも見る事が出来ますが、生のものをずらっと見てみたいですね。
いずれにしても素晴らしい集団です。ヒッコリーさんって。
これからもお互い頑張りましょう!

さてあとちょっと最近「ある事」で忙しく動いています。
来月ちょっとすることがありまして。
今日もその手続きなどをやってきたりしたんですが、なかなかちっさなことでも物事を進めるってたいへんだと思うしだい。
ただちょっとその物事自体は楽しいことなので苦にはならないんですけどね、来月にでもなりましたらご報告するかもしれませんです。
と現時点ではわけのわからないことですいません。

そうそう昨日書きました金曜日にロビーコンサートをやられる美女トリオさんのうち、お二人が今日店にお越しいただきました。ありがとうございます!
皆さん!もしご都合よろしかったらぜひ金曜日の夜6時半から東北電力グリーンプラザへどうぞお越しくださいませ!
実力、美貌を兼ね備えた素晴らしいトリオなので充分楽しめること間違い無しです!
ぜひ!ぜひ!
Commented by ほんままさひこ@最近音文入浸り at 2006-02-23 13:31
お疲れ様です。手続き、見ててなんだか大変そうでした(笑)。おっと、あまり書きすぎるといけませんね・・・。
最近こちらのブログを拝見してて思うのですが、音楽って美術や書道のような他の芸術にも造詣が深いときっと音楽にも大きな肥やしになるんでしょいうねー。よく考えれば同じ「芸術」ですしね。私も見習って積極的にいきたいです!

Commented by concerto-2 at 2006-02-24 00:59
手続きはほんとにたいへんでしたが、なるほどーと思うこともあって勉強になりましたよ。
慣れるようになりたいものです。
by concerto-2 | 2006-02-23 00:14 | 展覧会のこと | Comments(2)