国際音楽エンタテインメント専門学校卒進発表コンサート
専門学校の方々の演奏会を観に行くのは初めてだったので、どういう曲をやるんだろう?
ポピュラー系かなぁと軽く考えていったんですが、行ってびっくり!でした。
プログラムを見るとブラームスやらショパンやらシューマンやらがずらっと並んでいました。
入ったらラフマニノフでしたし。
半分以上はごくまっとうなクラシックでした。
残りはエレクトーンとピアノの競演で「ウオーターメロンマン」とか「バードランドの子守唄」などジャズの名曲をアレンジしたものもあってなかなか楽しめました。
通常のクラシックコンサートには無い照明での演出もあってなかなかゴージャス。
思わぬ儲け物の演奏会でしたよ。
演奏会の中でも説明があったり最後の方では演奏者の代表の方からお話もあったのですが。この音楽指導者養成科そのものが今年いっぱいでなくなるそうなんですね。
まぁ今日の演奏者も4人でしたし、人が集まらないんでしょうかね。
それだけ演奏は渾身の演奏と言った感じでした。
よかったですよ、お疲れ様でした!
さて、今日は新潟市役所でのお昼の12時20分から50分までロビーコンサートが開かれます!毎月の恒例ですが今月はギター!それも普通ではなく11弦ギターでのコンサートです。
なかなか普通では聞けないので、もし時間が空くと言う方がいらっしゃれば観に行かれるのもよろしいかと思います。お勧めですよ!